文字サイズを変更する
小
中
大
 

イベント情報

  • 2016年10月15日
  • (神無月かんなづき)[土曜日]
  • 大安 庚午 三隣亡 一粒万倍日 旧暦:9月15日 月齢:14.09

ArtBrut・アールブリュット
開催場所
桐生市・伊東屋珈琲2号店
問い合わせ
 知的障害者が制作した絵画や造形の作品と足利ルンビニー園アート部が制作したアート作品合わせて約30点を展示。アートを製品化したTシャツやバッグなども販売。23日は、消しゴムハンコで作るトートバッグや造形教室によるオリジナルノート作りなどのワークショップも開かれる。30日まで


群馬AALA国際問題勉強会
開催場所
前橋市・県勤労福祉センター
問い合わせ
0270・26・2229(県アジア・アフリカ・ラテンアメリカ連帯委員会の石川利二さん)
 多国籍企業によるISDS被害(中米エルサルバドルの実態)を題材にしたビデオ上映と群馬AALA代表理事で弁護士の吉村駿一さんがTPP(環太平洋連携協定)について国際的な面から問題点を話す。14~16時。資料代200円。


健康・省エネシンポジウムinぐんま~健康と住宅の関係性から長寿社会を考える~
開催場所
前橋市・前橋工科大
問い合わせ
027・261・0216(ぐんま健康・省エネ住宅推進協議会事務局)
 群馬大教授の土橋邦生さんが「住環境整備とアレルギー疾患改善」の演題で、木と住まい研究協会事務局の松田尚之さんが「元気になるすまいづくり~スマートウェルネス住宅~」と題してそれぞれ講演する。13時半~16時。定員100人。事前予約優先。


スポーツ医学講座
開催場所
藤岡市・みかぼみらい館
問い合わせ
0274・24・3111(くすのき病院)
 スポーツによる外傷や障害、栄養のポイント、心臓病や高血圧の人の運動などについて医療関係者4人が講演する。定員200人。14~16時


第94回人塾講演会
開催場所
渋川市中央公民館
問い合わせ
0279・24・3999(日本福祉教育研究所)
 ハウスウエディングのパイオニア「テイクアンドギヴ・ニーズ」のウエディングアドバイザーで、オリジナルウエディングの先駆者とされる有賀明美さんが、「人の心と人生を豊かにする結婚式の物語」と題して講演。有賀さんは芸能人やアーティスト、スポーツ選手らの結婚式なども手掛けている。講演後は懇談会を開催。資料代500円。  時間は13~16時。


第3回昼の路地裏探検隊
開催場所
問い合わせ
0277・45・1201(ファッションタウン桐生推進協議会)
 桐生天満宮に集合。桐生市街の路地を通り、作家の工房や癒やしのカフェを訪ねる。先着30人。カフェ代と土産代で1500円。  時間は13時半から。


Halloween Night 2016 in Tatebayashi
開催場所
館林市・駅前交差点から新宿1丁目交差点
問い合わせ
0276・74・1234(館林青年会議所)
 菓子や豪華賞品が当たる仮装で参加するスタンプラリー。各スタンプスポットでは、フェイスペイントのほか、「紙袋にぬりえをしてハロウィンオリジナル手提げ袋を作ろう」「風船を膨らませて、割って、なぞなぞにこたえよう」といった参加型イベントを行う。会場では下町夜市を同時開催、屋台が多数並ぶ。18~20時


鉄道わくわく体験inみなかみ
開催場所
みなかみ町・水上駅転車台広場ほか
問い合わせ
027・320・7111(JR東日本高崎支社)
 レールスターや保守作業車両への乗車体験など、鉄道の安全運行を支える体験メニューが充実。D51やレール運搬用ワンフレームトロなどを展示するほか、子どもが楽しめるキッズコーナー、ミニSL乗車、駅長・機関士制服記念撮影などを行う。数量限定の記念弁当、鉄道グッズを販売する。10~15時


記念講演会・対談内田樹&釈徹宗「ハタから見たキリスト教」
開催場所
前橋市・前橋教会礼拝堂
問い合わせ
027・231・3623(前橋教会礼拝堂)
 同教会創立130周年の関連行事。思想家で武道家としても活躍する内田樹さんと、宗教学者であり僧侶の釈徹宗さんが、「ハタから見たキリスト教」と題して対談する。キリスト教に限らず、今後の日本社会における宗教のありようを語り合う。定員150人。千円。14時


第17回ぐんまSELP SHOP in けやきウォーク
開催場所
前橋市・けやきウォーク前橋
問い合わせ
027・255・6034(県社会就労センター協議会)
 県内13の障害者就労支援施設で製作したパンやクッキーといった食品のほか、木工や陶芸、手芸品の展示販売会。同センターで共通レシピを開発したオリジナル焼き菓子「蒔い夢(まいむ)ブラウニー」や「咲み(えみ)」のクッキー・ラスクも販売する。15日は羊毛ブローチなどの各種ワークショップ(500円)を行う。10時から15時まで同店屋外中央口付近で「農福連携マルシェ」を同時開催。10~19時


鈴の鳴る道を歩こう
開催場所
みどり市・富弘美術館
問い合わせ
0277・95・6333(富弘美術館)
 詩画作家の星野富弘さんの古里で、作品が生まれた散歩道「鈴の鳴る道」を散策。同館ボランティアが解説と朗読をする。歩きやすい服装と靴で。、13~15時。電話で申し込む。


ぐんま天文台出張講演会とこども宇宙教室
開催場所
沼田市・利根沼田文化会館プラネタリウム
問い合わせ
0278・24・2935(利根沼田文化会館プラネタリウム)
 14時から一般投影プラネタリウム「やぎ座とうお座の物語」。投影後、県立ぐんま天文台の大林均さんが「ブラックホール」をテーマに、広い宇宙の謎などについて講演する。13時半から同会館1階事務所で整理券を配布。


テクノドリームツアー
開催場所
桐生市・群馬大理工学部
問い合わせ
0277・30・1014(桐生市・群馬大理工学部)
 9~17時。群馬大学生の指導で「ロボットと遊ぼう」「電池と磁石でメリーゴーランドをつくろう」「秋の材料力学試験体験」など、自由に、楽しく科学を体験できるイベント。群馬大は16日まで学園祭を開催している。


第3回ぎゃらりーマルシェ「食のマルシェ」の3日間・秋
開催場所
前橋市・ぎゃらりーFROMまえばし
問い合わせ
027・232・6838(前橋市・ぎゃらりーFROMまえばし)
 14~16日11~18時。農産物生産や加工品作りを手掛ける女性たち「まえばしマジョーラ」による食の祭り。朝採り野菜やハチミツ、果物、米、小麦、新鮮卵などのほか、プリン、ジャム、シフォンケーキ、無添加ソーセージ、漬物、花などさまざまな品が並ぶ。16日は17時まで。


Autumn 2016かぜくらフェスタ
開催場所
太田市・今井酒造店
問い合わせ
0276・22・2680(太田市・今井酒造店)
 15日、16日10~16時。風情ある酒蔵で、布小物や手織りもの、革工芸、陶芸、天然藍染めなど、手作り作家のさまざまな作品を展示販売する。玄米菜食と地粉のおやつ、そば粉ガレットといった手作りスイーツ、ドリンク、軽食も味わえる。15日に革製品製作、16日におそうじ教室のワークショップを開く。「墨友会」の書道作品展も同時開催。


人権尊重・男女共同参画講演会
開催場所
館林市文化会館
問い合わせ
0276・72・4111(館林市市民協働課)
 14時。パラリンピック競泳選手で、7年ぶりに復帰して、リオパラリンピックに出場した成田真由美さんの講演会。「自分の可能性を求めて」をテーマに、障害を持つこと、夢や目標に向かって諦めずに努力を続けることの大切さを話す。手話通訳あり。人権パネル展も開く。


トレイルランナー鏑木毅講演会
開催場所
みどり市立笠懸図書館
問い合わせ
0277・77・1010(みどり市立笠懸図書館)
 2009年の「ウルトラトレイル・デュ・モンブラン」で世界3位など、世界レベルのトレイルランニングレースで上位に入賞し、プロとして活躍する鏑木さんが、「夢を追うことで人間はいつからでも成長できる」と題して講演する。14時~15時半。先着100人。電話で申し込む。


恵の園チャリティーバザー
開催場所
渋川市・社会福祉法人恵の園地域交流ホーム
問い合わせ
0279・22・1730(社会福祉法人恵の園)
 缶詰やカップラーメンといった食料品、食器、寝具、タオル類などの日用品を販売する。各種模擬店も出店。10時半~13時


大地に立って/空を見上げて―風景のなかの現代作家
開催場所
館林市・県立館林美術館
問い合わせ
0276・72・8188(館林市・県立館林美術館)
 館林の地形を生かしてデザインされた同美術館と、その周辺のランドスケープ空間を舞台装置とした展示。現代美術作家9人の絵画、写真、映像などを通して、「風景」について考える。地域の風景や東日本大震災後の風景もテーマの一つ。 一般820円など、月曜休館。


殿の身なり―江戸の男子のファッション事情―
開催場所
高崎市染料植物園
問い合わせ
027・328・6808(高崎市染料植物園)
 多様な服飾文化が展開され、制約を受けながらもさまざまな階層に流行が取り入れられた江戸時代。この時代の男性たちの装いに焦点を当て、裃(かみしも)や陣羽織といった染織品を中心に当時の服飾を展示する。意匠や色彩から人々の美意識や技術力がうかがえる。  一般200円など、月曜休館。


太極拳無料体験教室
開催場所
伊勢崎市民プラザ
問い合わせ
090・4933・6380(小山晶子さん)
 10月7・14・21日の19時~20時半に開催。  北関東武術連盟伊勢崎教室による初心者向け体験会。美容と健康、ストレス解消、アンチエイジング対策などの効果が期待できる太極拳を学ぶ。講師は日本武術太極拳連盟公認永久指導員の小山さん。定員15人。動きやすい服装、上履きとタオルを持参。電話で申し込む。


第16回鼻高展望花の丘コスモス祭りin16
開催場所
高崎市
問い合わせ
090・3246・8088(NPO法人鼻高町をきれいにする会)
 9月17日~10月16日の9~16時。コスモスやマリーゴールドなど秋の花が丘陵を彩る。キバナコスモスの花の迷路と地場産野菜直売所を開設。17日10時から開会式を行い、地元保育園児による歌と風船飛ばし、抽選会を行う。土日・祝日はミニウサギとのふれあいコーナー、サツマイモ掘り体験(有料)、菜種油絞り実演、花の種プレゼントなど。19日、10月1・15日は抽選で各日100人に洗剤プレゼント


たかさき再発見講座
開催場所
高崎市中央公民館
問い合わせ
027・322・5071(高崎市中央公民館)
 高崎ゆかりの人物を通して、古代から近現代までをより深く学ぶ。開講日は9月21・23・28日、10月12・19・26日の6回で、時間は13時半~15時半。10月29日の高崎学検定と連携した講座。対象は市内在住か在勤200人(応募多数の場合抽選)。往復はがきに、講座名、郵便番号、住所、名前(ふりがな)、電話番号を書いて、〒370-0065 高崎市末広町27、高崎市中央公民館「たかさき再発見講座」係に申し込む。9月12日必着。