文字サイズを変更する
小
中
大
 

イベント情報

  • 2016年10月16日
  • (神無月かんなづき)[日曜日]
  • 赤口 辛未 旧暦:9月16日 月齢:15.09

プレイエルに魅せられた作曲家たち~高雅なるノクターンの世界
開催場所
高崎市・県立近代美術館
問い合わせ
027・346・5560(県立近代美術館)
 「美術と音楽3つのコンサートシリーズ」の第2回。ピアニストの小川加恵さんが1911年製プレイエルで演奏、高雅で感傷的なノクターンの世界を披露する。曲目はプレイエルの「フィールド風の夜想曲」、ショパンの「ノクターン」第2番、第20番など。13時~13時半


第32回フリーマーケットinあんなか
開催場所
安中市スポーツセンターイベント広場
問い合わせ
027・382・5080(イベント事務局)
 主催は地域づくり団体未来塾。フリーマーケットは260店が出店。和太鼓や大型紙芝居、各種コンサート、ベリーダンスといったステージ発表のほか、野だて、弁護士法人龍馬ぐんま事務所による「不動産に関する法律相談会」(要予約、無料、対象は西毛地区在住者)などを開く。安中市役所からシャトルバスを運行。9~15時


栗生楽泉園ハンセン病スタディーツアー
開催場所
草津町・国立療養所栗生楽泉園
問い合わせ
027・260・9525(クラールファート)
 ハンセン病の正しい知識の普及・啓発を通して差別や偏見を解消するため、群馬大が実施するバスツアー。高崎駅を8時に出発し、草津へ向かう。8時~18時半。先着30人。電話で申し込む。


出前難病よろず相談室
開催場所
沼田市中央公民館
問い合わせ
027・255・0035(県難病団体連絡協議会事務局)
 腎臓病やベーチェット病、膠原病やパーキンソン病、リウマチや小児心臓病など加盟11団体の患者当事者が相談員として、難病に苦しんでいる人の不安や悩みに対応する。13~15時


鉄道の日イベント&峠恵子スペシャルライブ
開催場所
安中市・碓氷峠鉄道文化むら
問い合わせ
027・380・4163(安中市・碓氷峠鉄道文化むら)
 「乗り物の変遷」をテーマに籠や人力車、車などを展示。「JAFコーナー」では子ども安全免許証を発行するほか、ロードサービス隊員に“変身”できる。12時~12時半までクライマー・探検家としても活躍するシンガー・ソングライターの峠恵子さんのライブ。入場料一般500円など。  時間は10~15時。


相沢直人「合唱エクササイズアンサンブル編2」講習会
開催場所
沼田市・利根沼田文化会館
問い合わせ
090・4530・6370(音楽を楽しむ会「ピアッツァ」主宰の須藤恵さん)
 指揮者・作曲家の相沢さんによる「日本語を上手に歌うヒミツ第2回 作曲家が楽譜に書けない・書かないメッセージ」をテーマにした講習会。講習内容の詳細は電話で問い合わせ。受講料一般1800円、高校生以下800円。  時間は14~16時。


メリー・ウイドゥ ちゃ太郎一座の珍道中~パリの巻
開催場所
太田市学習文化センター
問い合わせ
0276・63・5193
 パリで暮らす金持ち未亡人の恋の行方を描いた歌劇「メリー・ウイドゥ」に、諸国を漫遊する小劇団「ちゃ太郎一座」が紛れ込み、珍騒動を起こすオリジナルオペレッタ。世界昔話や浅草オペラのエッセンスをちりばめ、懐かしさと笑いどころ満載。日本語で上演。一般2500円、小中高生1500円。  時間は14時から。


第89回金剛院友引寄席
開催場所
沼田市・天台宗金剛院
問い合わせ
0278・22・3469(天台宗金剛院)
 林家たけ平さんの真打ち昇進披露寄席。たけ平さんのほか、高崎市出身の林家つる子さんの落語、三増紋之助さんの曲ごまを楽しめる。木戸銭は無料だが、募金を行い、収益金を市社会福祉協議会などへ寄贈する。14時


県内児童館フェスティバル
開催場所
太田市・ぐんまこどもの国児童会館
問い合わせ
0276・25・0055(太田市・ぐんまこどもの国児童会館)
 9時半~16時。県内の児童館・児童センターが一堂に会して、活動を発表するほか、楽しい遊びを紹介。保冷剤を使ったアロマ消臭剤作り、膨らむ絵の具で作るマイバッグ、魔女の帽子のオブジェ作りなどを体験できる。動物なぞときクイズラリー、プロマジシャン「ミスターりゅうおうのマジックショー」、影絵や人形劇「ヘンゼルとグレーテル」、南京玉すだれ・竹太鼓の上演なども。


第3回ぎゃらりーマルシェ「食のマルシェ」の3日間・秋
開催場所
前橋市・ぎゃらりーFROMまえばし
問い合わせ
027・232・6838(前橋市・ぎゃらりーFROMまえばし)
 14~16日11~18時。農産物生産や加工品作りを手掛ける女性たち「まえばしマジョーラ」による食の祭り。朝採り野菜やハチミツ、果物、米、小麦、新鮮卵などのほか、プリン、ジャム、シフォンケーキ、無添加ソーセージ、漬物、花などさまざまな品が並ぶ。16日は17時まで。


Autumn 2016かぜくらフェスタ
開催場所
太田市・今井酒造店
問い合わせ
0276・22・2680(太田市・今井酒造店)
 15日、16日10~16時。風情ある酒蔵で、布小物や手織りもの、革工芸、陶芸、天然藍染めなど、手作り作家のさまざまな作品を展示販売する。玄米菜食と地粉のおやつ、そば粉ガレットといった手作りスイーツ、ドリンク、軽食も味わえる。15日に革製品製作、16日におそうじ教室のワークショップを開く。「墨友会」の書道作品展も同時開催。


広瀬光治講演会
開催場所
邑楽町役場
問い合わせ
0276・47・5017(邑楽町住民課)
 広瀬さんは日本ヴォーグ社を退社後、ニット工房広瀬を設立。編み物の楽しさを伝えようと、多方面で活躍している。当日は「夢を編む~自分らしく輝く生き方を」をテーマに講演。先着200人。13時半~15時15分。電話で申し込む。


上信電鉄感謝フェア2016
開催場所
高崎市・上信電鉄本社と車両検修場
問い合わせ
027・323・8073(上信電鉄)
 電気機関車デキのイベント開催記念運行&撮影会、車両検修場見学会のほか、保守用車両乗車、鉄道運転シミュレーターなど体験企画が盛りだくさん。高崎高鉄道研究部による鉄道模型(Nゲージ)運転会、群馬の鉄道グッズ販売会も開催。フェア記念として当日限り有効の「1日全線フリー乗車券」(大人千円、子ども500円)を販売する。9時半~15時


大地に立って/空を見上げて―風景のなかの現代作家
開催場所
館林市・県立館林美術館
問い合わせ
0276・72・8188(館林市・県立館林美術館)
 館林の地形を生かしてデザインされた同美術館と、その周辺のランドスケープ空間を舞台装置とした展示。現代美術作家9人の絵画、写真、映像などを通して、「風景」について考える。地域の風景や東日本大震災後の風景もテーマの一つ。 一般820円など、月曜休館。


殿の身なり―江戸の男子のファッション事情―
開催場所
高崎市染料植物園
問い合わせ
027・328・6808(高崎市染料植物園)
 多様な服飾文化が展開され、制約を受けながらもさまざまな階層に流行が取り入れられた江戸時代。この時代の男性たちの装いに焦点を当て、裃(かみしも)や陣羽織といった染織品を中心に当時の服飾を展示する。意匠や色彩から人々の美意識や技術力がうかがえる。  一般200円など、月曜休館。


太極拳無料体験教室
開催場所
伊勢崎市民プラザ
問い合わせ
090・4933・6380(小山晶子さん)
 10月7・14・21日の19時~20時半に開催。  北関東武術連盟伊勢崎教室による初心者向け体験会。美容と健康、ストレス解消、アンチエイジング対策などの効果が期待できる太極拳を学ぶ。講師は日本武術太極拳連盟公認永久指導員の小山さん。定員15人。動きやすい服装、上履きとタオルを持参。電話で申し込む。


DRUM TAO~舞響~踊る○太鼓
開催場所
伊勢崎市文化会館
問い合わせ
0270・23・6070(伊勢崎市文化会館)
 17時半。23年目の新作舞台。イメージを一新する「ハチャメチャに楽しい!」をテーマに、TAO流ダンシング・ドラムやプロジェクションマッピングとのコラボなどハイテクを駆使したパフォーマンスをおくる。コシノジュンコさんが手掛けた近未来風の衣装も見どころ。未就学児入場不可。S席5500円、A席4500円。


第26回国際交流の集い
開催場所
高崎市・ビッグキューブ
問い合わせ
027・321・1201(高崎市国際交流協会の実行委員会)
 11~15時。「World Carnival in Takasaki」をテーマに、さまざまな外国料理店が並ぶ会場で、各種文化体験コーナーや外国人カラオケパフォーマンスバトルなどのステージを楽しめる。


第16回鼻高展望花の丘コスモス祭りin16
開催場所
高崎市
問い合わせ
090・3246・8088(NPO法人鼻高町をきれいにする会)
 9月17日~10月16日の9~16時。コスモスやマリーゴールドなど秋の花が丘陵を彩る。キバナコスモスの花の迷路と地場産野菜直売所を開設。17日10時から開会式を行い、地元保育園児による歌と風船飛ばし、抽選会を行う。土日・祝日はミニウサギとのふれあいコーナー、サツマイモ掘り体験(有料)、菜種油絞り実演、花の種プレゼントなど。19日、10月1・15日は抽選で各日100人に洗剤プレゼント


たかさき再発見講座
開催場所
高崎市中央公民館
問い合わせ
027・322・5071(高崎市中央公民館)
 高崎ゆかりの人物を通して、古代から近現代までをより深く学ぶ。開講日は9月21・23・28日、10月12・19・26日の6回で、時間は13時半~15時半。10月29日の高崎学検定と連携した講座。対象は市内在住か在勤200人(応募多数の場合抽選)。往復はがきに、講座名、郵便番号、住所、名前(ふりがな)、電話番号を書いて、〒370-0065 高崎市末広町27、高崎市中央公民館「たかさき再発見講座」係に申し込む。9月12日必着。