村上信五『クイズ!昭和100年』のMCに 昭和のアイドル事情に「うらやましいは…」【コメントあり】
2025年8月2日(土) PM 06:35
MBSは6日、『クイズ!昭和100年 夏編』(後8:00~9:58 ※関西ローカル)を放送する。MCをSUPER EIGHTの村上信五が務め、昭和の思い出をクイズで振り返る。
【番組カット】約20年前の特集記事で持っていたものを手にポーズを決めた村上信五
1926年に始まった昭和は、2025年に100年を迎える。この100年間は日本史上、政治、社会、経済が最も変化した激動の時代といえる。そんな刺激的で興味深い100年の間に起きたさまざまな出来事をMCの村上と4組のタレント解答者、そして昭和を愛する関西在住の一般解答者100人と共に振り返る。
「元号が大正から昭和に変わったこの年の12月25日、のちに『クレイジー・キャッツ』のメンバーとして活躍するコメディアン・植木等が生まれました。次のうち、植木等のキャッチフレーズはどれ?」で始まり、第2問では昭和2年の出来事、第3問では昭和3年の出来事からクイズを出題していく。クイズは四択問題だけでなく、二択問題やVTR問題も出題される。
さらにMCの村上に絡めた問題も出題される。「2006年の特集記事でポーズを決める村上が手にしていたものはなに?」という問題では、村上が正解ポーズを再現する。
【村上信五コメント】
――春編に続き、夏編の収録を終えましたが、前回の手応えと今回の見所を教えてください
前回の手応えに関しては、こんなにこぎみいいテンポのクイズ番組ってなかったと思うので、100年100問を駆け抜けられました。加えて、楽しい角度で勉強もできるっていう意味では非常に手応えがありました。今回に関してはスタッフもそれに手応えを感じすぎて、ちょっと問題難しくなっているなというのはありましたけど、そこも含めて、知識を楽しんで学べる要素があるので。珠代姉さんと寛平師匠のロケの部分も含めて、大阪らしさっていうのも残した、絶妙なバランス感で夏編は収録できたと思います。
――今回の収録には昭和を彩ったアイドルの井森さんがおられましたが、アイドルの村上さんから見て、昭和のアイドルの「これうらましいな」と思う部分や「ここ憧れる」といった部分を教えてください。
うらやましいは…ないですね。いろんな方の話を聞きますけど、働き方が尋常じゃないですから。あの頃のスケジュールをこなすのは嫌ですもんね。どっちかというと濃縮した時間の中で、すごいインパクトを出されたと思います。今の時代って、比較的長く楽しんでもらえるトレンドに変わったと思いますから、昭和のアイドルのようにはできないとは思います。あのエネルギーはちょっと…時代も含めてですけどね。
【出演】
<MC>
村上信五(SUPER EIGHT)
<タレント解答者>
岡田圭右(ますだおかだ)
井森美幸
盛山晋太郎(見取り図)
今井アンジェリカ
<一般解答者>
100人
<VTR出演>
間寛平(吉本新喜劇)
島田珠代(吉本新喜劇)
<アシスタント>
武川智美(MBSアナウンサー)
<ナレーター>
福島暢啓(MBSアナウンサー)
6日放送『クイズ!昭和100年 夏編』より(C)MBS