イベント情報2016

2015年イベント情報

4月

名称 第25回館林さくらまつり  
開催日 3月25日(金)〜4月10日(日)
開催場所 @鶴生田川両岸〜尾曳稲荷神社(メイン会場) A多々良保安林 B近藤沼公園 Cつつじが岡パークイン
交通アクセス メイン会場
電車:東武伊勢崎線館林駅から 徒歩約15分
車:東北自動車道館林ICから約10分、北関東自動車道佐野田沼ICから約30分
問い合わせ先 館林市観光協会 / TEL:0276−72−4111
http://www.utyututuji.jp/
ポイント さくらの名所鶴生田川には、両岸に満開の桜並木が連なり、雄大に泳ぐこいのぼりとの競演は圧巻です。
名称 ふじおか桜まつり  
開催日 3月26日(土)〜4月3日(日)9:00〜17:00(ライトアップは日没〜20:00)
開催場所 ふじの咲く丘、ふじふれあい館(藤岡市藤岡2690-7)
交通アクセス ◆上信越自動車道藤岡IC〜約10分
◆JR八高線群馬藤岡駅〜バスで(経由地により)約15〜35分
問い合わせ先 ふじふれあい館 / TEL:0274−22−8111
http://www.city.fujioka.gunma.jp/kakuka/f_syoko/sakuramaturi.html
ポイント ふじの名所であるふじの咲く丘では、桜も見事な花を咲かせます。見頃の時期には、桜まつりが開催されます。園内では、藤岡の物産市や野外コンサートなどのイベントが催され、日没から午後8時まではライトアップも行われます。
名称 沼田公園さくらまつり 沼田公園桜まつり
開催日 4月1日(金)〜4月26日(火)
開催場所 沼田公園(沼田市西倉内町594)
交通アクセス 車:関越自動車道沼田ICから約10分
電車:上越線沼田駅からバス5分「郵便局前」下車、徒歩5分
問い合わせ先 沼田商工会議所 / TEL:0278−23−1137
http://www.city.numata.gunma.jp/sakura/sakura-info.html
ポイント 開花時期に1,500個の提灯点灯と、公園の象徴である御殿桜と鐘楼がライトアップ(18:00〜22:00)される。期間中露店が出店されるほか、メインイベントデーの4/10(日)には、フリーマーケットやステージショー、グルメフェスタが催される。
名称 上州邑楽七福神めぐり  
開催日 4月2日(土)9時〜
開催場所 【集合場所】邑楽町シンボルタワー(邑楽町大字中野2639-1)
交通アクセス (集合場所→シンボルタワー)
車:東北自動車道館林ICから 約30分、北関東自動車道太田桐生ICから約25分
電車:東武小泉線本中野駅から徒歩約15分
問い合わせ先 邑楽町公民館 / TEL:0276−88−1290
http://www.town.ora.gunma.jp/
ポイント 邑楽町七福神を中心に、自然と文化財を約7時間かけて巡ります。お花見の時季に合わせての開催。町のそこかしこにある桜を眺めながらの道中です。参加費100円(保険代)、当日申込を受け付けします。
名称 しんまち桜まつり しんまち桜まつり

しんまち桜まつり
開催日 4月2日(土)・3日(日)10:00〜15:00
開催場所 自衛隊新町駐屯地内(高崎市新町1080番地)
交通アクセス 車:上信越道藤岡I.Cから10分
電車:JR高崎線新町駅下車徒歩15分
問い合わせ先 新町支所地域振興課 / TEL:0274−42−1234
http://www.city.takasaki.gunma.jp/
ポイント 高崎市内・多野郡の物産品の販売や音楽会などのイベントを実施予定。当日は、一般来場者の車両は駐屯地内に乗り入れできません。周辺の臨時駐車場は台数に限りがありますので、公共交通機関等をご利用ください。
名称 甘楽さくらウオーク 甘楽さくらウォーク
開催日 4月2日(土)・9日(土)10:00〜
開催場所 甘楽町内一円
交通アクセス 車:上信越自動車道富岡ICから約10分
電車:上信電鉄上州福島駅からタクシー約5分
問い合わせ先 甘楽町さくらウォーク事務局 / TEL:0274−74−3131
http://www.town.kanra.lg.jp/
ポイント 草木の息吹と日本名水100選「雄川堰」のせせらぎを感じながら、町内さくらの名所を巡るウォーキング。二つのコースをご用意しています。
名称 赤城南面千本桜まつり 赤城南面千本桜
開催日 4月2日(土)〜4月17日(日)8:00〜20:00(開花状況・天候等によって変更の可能性あり)
開催場所 赤城南面千本桜・みやぎ千本桜の森公園
交通アクセス 【まつり期間中】JR前橋駅(毎日)と東武赤城駅(土日)からシャトルバスを運用。
車:関越自動車道赤城ICから約40分、北関東自動車道伊勢崎ICから約30分。
駐車料金が必要です。
問い合わせ先 宮城支所地域振興課 / TEL:027‐283−2131
http://www.maebashi-cvb.com/event/e_senbonsakura.htm
ポイント 桜の季節に長期にわたって開催。約1.3kmにわたって続くソメイヨシノの桜のトンネルと約15万株の芝桜の共演が見所です。期間中は、イベント(各種団体による芸能発表、物産市、露店出店、フリーマーケット等)を開催。夜間はライトアップを実施します。
名称 赤城南麓花めぐり号  
開催日 4月2日(土)〜17日(日)8:25〜
開催場所 JR前橋駅・上毛電鉄赤城駅
交通アクセス 【出発地点】
JR前橋駅
上毛電鉄赤城駅
問い合わせ先 関越交通 / TEL:0279−24−5115
http://www.maebashi-cvb.com/event/e_senbonsakura.htm
ポイント 赤城南面千本桜やぐんまフラワーパーク、赤城クローネンベルクを巡る「赤城南麓花めぐり号」が今年も運行。1日乗降フリー乗車券を購入(大人1,500円、小人750円)し、各施設で提示すると入園料無料の特典が受けられます。
名称 なんもくカタクリこみち祭り なんもくカタクリ
開催日 4月3日(日)9:00〜15:00
開催場所 甘楽郡南牧村大字六車地内
交通アクセス 車:上信越自動車道下仁田ICから約30分
電車:JR高崎駅〜上信電鉄「下仁田駅」下車〜南牧バス約25分「六車」下車〜徒歩2分
問い合わせ先 南牧村村づくり・雇用推進課 / TEL:0274−87−2011
http://www.nanmoku.ne.jp
ポイント 約10万株の可憐なカタクリの群生地で、遊歩道を歩きながら見学できる。当日は、特産品の販売や小・中学生による絵と俳句の展覧会が催される。
名称 第32回城下町小幡さくら祭り「武者行列」 城下町小幡武者行列
開催日 4月3日(日)10:00〜15:00
開催場所 甘楽町小幡地内
交通アクセス 車:上信越自動車道富岡ICから約10分
電車:上信電鉄上州福島駅からタクシー約5分
問い合わせ先 甘楽町産業課 / TEL:0274−74−3131
http://www.town.kanra.lg.jp/
ポイント 桜花舞う中、馬上の大将とそれに続く織田隊が鎧・甲冑に身を固め華やかな戦国絵巻を繰り広げます。
名称 第11回 商工会春まつり  
開催日 4月3日(日)10:00〜15:00
開催場所 玉村町社会体育館駐車場(玉村町上之手151))
交通アクセス ・関越自動車道、高崎玉村IC(ETC専用)から約10分
・北関東自動車道、前橋玉村ICから約10分
・JR高崎線、新町駅からタクシー・バス約20分
問い合わせ先 玉村町商工会議所 / TEL:0270−65−2954
http://www.town.tamamura.lg.jp/
ポイント 玉村町商工会主催イベント。ステージイベントや模擬店あり。天候次第で桜も満開になります。
名称 椿名神社例祭太々神楽(春の奉納) 榛名神社神楽
開催日 4月3日(日)
開催場所 倉渕町権田椿名神社
交通アクセス 関越自動車道前橋IC〜車50分
問い合わせ先 倉渕支所 地域振興課 / TEL:027−378−3111
http://www.city.takasaki.gunma.jp/
ポイント 午前11時半頃から、里神楽が奉納。
名称 沼須一切経 [市指定重要文化財]  
開催日 4月3日(日)
開催場所 砥石(といし)神社周辺(沼田市沼須町64)1
交通アクセス 車:関越自動車道沼田ICから約10分
電車:上越線沼田駅からバス20分「砥石神社」下車
問い合わせ先 沼田市文化財保護係 / TEL:0278−23−7565
http://www.city.numata.gunma.jp/introduction/saiji.html
ポイント 砥石神社の春祭りに合わせて一切経の箱を担いで地域の平和、厄除けなどを願い地区をまわる。朝に砥石神社で祈祷し午前中に地区をまわり神社へ戻る。
名称 沼須人形芝居 [市指定重要民俗文化財] 沼須人形芝居
開催日 4月3日(日)
開催場所 沼須町農事研修所(沼須町641) ※砥石神社・隣
交通アクセス 車:関越自動車道沼田ICから約10分
電車:上越線沼田駅からバス20分「砥石神社」下車
問い合わせ先 沼田市文化財保護係 / TEL:0278−23−7565
http://www.city.numata.gunma.jp/introduction/saiji.html
ポイント 江戸時代から伝わる人形芝居。特殊な技術を使い、人形の動きが生き生きと見える。太夫の語りと三味線で演じる。午後に上演される。
名称 大雷神社春季例祭  
開催日 4月5日(火)
開催場所 西久保町三丁目 大雷神社
交通アクセス 北関東自動車道「伊勢崎IC」から10分
問い合わせ先 伊勢崎神社 / TEL:0270−25−0542
http://www.isesaki.ne.jp/kankoukyoukai/
ポイント 豊作祈願を行うほか、小学生たちの子供奉納相撲が開催される。
名称 大日尊例祭  
開催日 4月8日(金)
開催場所 大日尊(富岡市上黒岩・平等山瑠璃光院偏照寺前)
交通アクセス 電車:上信電鉄上州富岡よりタクシーで20分
車:上信越自動車道富岡ICより30分
問い合わせ先 富岡市観光協会 / TEL:0274−62−6001
http://www.city.tomioka.lg.jp/www/contents/1000000001913/index.html
ポイント 平安時代弘法大師が諸国を回歴し、この大日堂裏の聖地に休息して一夜を明かしたと言われています。
12年ごとの丑年の日4月8日秘仏(等身大)大日如来のご開帳があり、また土用の丑の日前日の宵祭りには護摩祈願が行われます。 近在から数百人の祈願参詣人や露店で大賑わいとなります。
名称 得成寺例祭  
開催日 4月8日(金)
開催場所 得成寺(富岡市相野田245)
交通アクセス 電車:上信電鉄福島駅よりタクシーで20分
車:上信越自動車道富岡ICより20分
問い合わせ先 富岡市観光協会 / TEL:0274−62−6001
http://www.city.tomioka.lg.jp/www/contents/1000000002191/index.html
ポイント 平安初期小野小町の開基と伝えられていて、美人の誉れ高い小野小町が、晩年出羽の国へ帰国の途時この地で病に倒れてしまい、そこで庵を設け、仏道修行を行いました。この庵が寺の草創といわれています。その後、鎌倉時代に心全和尚が高野山から不動尊を観請して、現在の寺になったといわれています。
毎年4月8日、小町を偲ぶ例祭が行われ賑わいます。
名称 吉岡町 漆原桜まつり しだれ桜並木

ライトアップ
開催日 4月9日(土)9:00〜16:00
開催場所 道の駅よしおか温泉
交通アクセス 群馬総社駅よりタクシーで約10分
関越自動車道駒寄SICより約10分
問い合わせ先 道の駅よしおか温泉 / TEL:0279−55−4126
http://www.town.yoshioka.gunma.jp/
ポイント 道の駅よしおか温泉の東側、サイクリングロード沿いにある「しだれ桜並木」。桜並木里親の会の会員が、20年以上にわたり、わが子のように守り育ててきたしだれ桜が咲き誇る景色をぜひご覧ください。今年は4月2日から、提灯による飾りつけ&ライトアップを行います。また4月9日のメインイベントでは、地域の方々による踊りの披露のほか、色々なお祭り屋台が出店する予定です。
名称 大胡ぐりーんふらわー牧場 さくらまつり 大胡グリーンふらわー牧場
開催日 4月10日(日)10:00〜15:00
開催場所 大胡ぐりーんふらわー牧場
交通アクセス 車:関越自動車道赤城ICから約30分、北関東自動車道駒形ICから約40分
問い合わせ先 大胡支所地域振興課 / TEL:027−283−1111
http://www.city.maebashi.gunma.jp/653/654/p002835.html
ポイント 桜の見頃を迎える頃「大胡ぐり-んふらわ-牧場」において、イベント(各種団体による芸能発表、模擬店)を開催。また、スタンプラリ-や苗木の配布を行う予定。
名称 八瀬川桜まつり 八瀬川桜まつり
開催日 4月10日(日)10:00〜15:00
開催場所 八瀬川沿岸(太田市本町・八幡町)
交通アクセス 北関東自動車道 太田桐生ICから約20分
東武伊勢崎線 太田駅から
徒歩20分
問い合わせ先 八瀬川桜まつり実行委員会 / TEL:
http://www.ota-kanko.jp/event/spring.htm
ポイント 市内中央を流れる八瀬川桜通りが舞台。川の両岸にある満開の桜が、八瀬川の水面に映る景色は必見。また、八瀬川桜まつりでは、桜茶の無料サービス、わたがし、ビンゴ大会など誰でも楽しめるお祭りです。
名称 東吾妻町すいせん祭り 東吾妻すいせん祭り
開催日 4月10日(日)10:00〜15:00(予定)
開催場所 東吾妻町岩井・岩井親水公園周辺
交通アクセス 関越自動車道渋川伊香保IC〜車30分
問い合わせ先 東吾妻町すいせん祭り実行委員会(東吾妻町観光協会内) / TEL:0279−70−2110
http://www.tohgoku.or.jp/~aysk/
ポイント 東吾妻町は、全国でも有数のラッパ水仙の産地であり、4月上旬〜中旬頃には町中で水仙の花が咲き誇ります。中でも岩井地区の親水公園脇の畑には約30万本のラッパ水仙が咲き、側には1kmにも及ぶ桜並木が続いています。爽やかな水仙の香りと共に、畑一面に広がる白や黄色の水仙のじゅうたんとピンクに染まる桜のカーテンのコラボレーションをご覧ください。また、抽選会や各種イベント、水仙、特産品の販売等も行う予定です。
名称 牛伏山夜間開放  
開催日 4月上旬〜中旬(夜間開放)
開催場所 牛伏山山頂周辺
交通アクセス 上信越道吉井IC〜車約10分
問い合わせ先 高崎市吉井支所産業課 / TEL:027−387−3134
http://www.city.takasaki.gunma.jp/
ポイント 牛伏山千本桜の開花にあわせて、林道のゲートを夜間開放します。夜桜と夜景をお楽しみください。
名称 下長磯稲荷神社 操翁式三番叟  
開催日 4月15日(金)14:00
開催場所 下長磯稲荷神社
交通アクセス JR駒形駅・前橋大島から車で約10分
問い合わせ先 沼田市文化財保護課 / TEL:027−280−6511
http://www.city.maebashi.gunma.jp/kurashi/143/177/184/p002191.html
ポイント 五穀豊穣・村内安全の神事として奉納されています。この式三番叟は、全国的にも例の少ない二人使いの浄瑠璃系の人形(翁、千歳・三番叟)によって演ぜられます。また、「おねり」や「面箱くぐり」等の行事が行われます。昭和45年に文化庁から、国の選択無形民俗文化財に選定され、昭和58年に県重要無形民俗文化財にも指定されました。
名称 小泉稲荷神社春季大祭  
開催日 4月15日(金)
開催場所 小泉稲荷神社(小泉町)
交通アクセス 北関東自動車道「伊勢崎IC」から15分
問い合わせ先 小泉稲荷神社 / TEL:0270−62−7171
http://www.isesaki.ne.jp/kankoukyoukai/index.html
ポイント 県内一の高さを誇る大鳥居がそびえる小泉稲荷神社。社前には様々な鳥居が三列に100メートルも並んでいる。商売繁盛のご利益を求めて多くの人が訪れる。
名称 流鏑馬祭  
開催日 4月15日(金)
開催場所 一之宮貫前神社(富岡市一ノ宮1535)
交通アクセス 車:上信越自動車道富岡ICから車で約20分
車:上信電鉄上州一ノ宮駅から徒歩約15分
問い合わせ先 一之宮貫前神社 / TEL:0274−62−2009
http://nukisaki.or.jp/
ポイント 境内北の森林中の馬場にて執り行われる。射手は馬場を1周するうちに矢を2本射る。魔を射抜き、天下平定、五穀豊穣を祈願する神事。
名称 蛇宮神社例祭  
開催日 4月15日(金)10時〜お祓い・11時〜16時30分太々神楽・16時30分〜餅まき
開催場所 蛇宮神社(富岡市七日市1003・県立富岡高等学校南)
交通アクセス 電車:上信電鉄七日市駅より徒歩10分
車:上信越自動車道富岡ICより車で10分
問い合わせ先 富岡市観光協会 / TEL:0274−62−6001
http://www.city.tomioka.lg.jp/www/contents/1000000002192/index.html
ポイント 蛇宮神社では、春は4月15日(秋は10月第4日曜日)が例大祭です。
春の大祭には境内に農、蚕具を中心とした多くの露店が並んで賑わいます。
名称 安市  
開催日 4月16日(土)
開催場所 中之条町ふるさと交流センターつむじ(中之条町大字中之条町938)
交通アクセス 車:関越自動車道渋川伊香保ICから約30分
電車:吾妻線中之条駅から徒歩約10分
問い合わせ先 (一社)中之条町観光協会 / TEL:0279−75−8814
http://www.nakanojo-kanko.jp/saijiki/ichi.shtml
ポイント 中之条町に春を告げる伝統行事。花の苗や農機具の露店が並び、賑わいます。
名称 第3回前橋渋川シティマラソン 前橋シティマラソン
開催日 4月17日(日)8:00〜14:00(開会式は7:30〜)
開催場所 前橋公園〜渋川市役所第二庁舎
交通アクセス スタート地点まで
電車:JR前橋駅からバスで10分、徒歩30分
問い合わせ先 前橋・渋川シティマラソン実行委員会 / TEL:027−898−5834
http://maeshibu.jp/
ポイント 県内初の市民参加・市街地型のフルマラソン大会。利根川や赤城山、榛名山などの雄大な景色と前橋公園や渋川駅周辺の市街地の雰囲気が楽しめます。コース沿線では、八木節、吹奏楽、和太鼓、へそおどり、フラダンスなどで選手たちを応援。観客も沿線で応援できますので、ぜひ、選手たちに熱い声援を送ってください。全国のマラソンランナーが選ぶ大会100選に選ばれています。
名称 星尾諏訪神社御柱祭  
開催日 4月17日(日)8:30〜
開催場所 甘楽郡南牧村大字星尾地内
交通アクセス 車:上信越自動車道下仁田ICから約40分
電車:JR高崎駅〜上信電鉄「下仁田駅」下車タクシーで約30分
問い合わせ先 南牧村村づくり・雇用推進課 / TEL:0274−87−2011
http://www.nanmoku.ne.jp
ポイント 長野県諏訪大社の御柱祭と同様、寅年と申年、6年ごとに行われてきたお祭りであり、今回で51回目となる。
名称 徳川家康公薨去(こうご)400年(上州刀工〜刀剣鍛錬実演)  
開催日 4月17日(日)10:00〜15:00(予定)
開催場所 東照宮(前橋市大手町3-13-19)・前橋公園
交通アクセス 電車:JR前橋駅からバス約15分
※当日は前橋渋川シティマラソンと重なるため、周辺道路は大変な混雑が予想されます
問い合わせ先 東照宮 文化国際課 / TEL:027−898−6992
http://www.toshogu.net/maebashi/index.html
ポイント 徳川家康の命日が4月17日であることから、東照宮で「徳川家康公薨去(こうご)400年」の式典が開催されます。その中で、前橋藩主・松平大和守家の顕彰団体である「結城松平博喩堂報恩舎」の発足式と、日本三名槍の一つ「御手杵の槍」の奉納が執り行われます。
これらの行事にあわせて、日本の伝統文化である「刀剣鍛錬」の保存と継承及び発信を目的に、県内在住の現役刀工による実演を行います。
名称 ヤアヤアドリ祭り  
開催日 4月17日(日)15:30〜(予定)
開催場所 尾合神社(沼田市白沢町尾合994)
交通アクセス 車:関越自動車道沼田ICから約15分
電車:上越線沼田駅からバス30分「三牧分校前」下車
問い合わせ先 沼田市観光交流課 / TEL:0278−23−2111
http://www.city.numata.gunma.jp/introduction/saiji.html
ポイント 神事が行われた後、人々に向かって素饅頭が投げられ、赤飯の入ったおひつが人々の中に渡される。人々はそれぞれのおひつに手を突っ込み赤飯を奪い合う。
名称 権田子守地蔵尊祭り  
開催日 4月17日(日)
開催場所 倉渕町権田子守地蔵尊
交通アクセス 関越自動車道前橋IC〜車50分
問い合わせ先 倉渕支所 地域振興課 / TEL:027−378−3111
http://www.takasaki-kankoukyoukai.or.jp/
ポイント 午前9時頃から、午後3時頃までの縁日。
名称 諏訪神社祭典(獅子舞)  
開催日 4月17日(日)
開催場所 倉渕町川浦諏訪神社
交通アクセス 関越自動車道前橋IC〜車60分
問い合わせ先 倉渕支所 地域振興課 / TEL:027−378−3111
http://www.takasaki-kankoukyoukai.or.jp/
ポイント 午前11頃に川浦公民館から振り出し。約20分かけて諏訪神社に向かう。舞楽の獅子舞が奉納。
名称 吹割の滝開き並びに安全祈願祭 吹割の滝
開催日 4月18日(月)(遊歩道開放は3月下旬から)
開催場所 吹割の滝(沼田市追貝1076・六角堂付近)
交通アクセス 車:関越自動車道沼田ICから約20分
電車:上越線沼田駅からバス40分「吹割の滝」下車
問い合わせ先 利根町観光協会 / TEL:0278−56−2111
http://www.city.numata.gunma.jp/fukiware/
ポイント 雪解けにより片品川の水量が最も多くなる時期に、滝開きと訪れる人の安全を祈願する祭り。
名称 小桑観音例祭  
開催日 4月22日(金)
開催場所 小桑観音(富岡市小桑原)
交通アクセス 電車:上信電鉄上州富岡駅よりタクシーで約20分
車:上信越自動車道富岡ICより車で約20分
問い合わせ先 富岡市観光協会 / TEL:0274−62−6001
http://www.city.tomioka.lg.jp/www/contents/1000000002193/index.html
ポイント 小桑原には、子宝・安産の仏様として信仰されている、本尊が十一面千手観音の観音堂があります。毎年、4月22日の例祭の日には多くの人で賑わい、信仰の厚さが感じられます。
名称 白井宿八重ざくら祭り 臼井宿八重桜
開催日 4月24日(日)六斎市:9時00分〜15時00分 (雨天決行)・彌酔(やよい)の句会:9時00分〜15時00分・武者行列:10時30分〜12時00分 (雨天の場合は中止となります。)
開催場所 渋川市白井地内
交通アクセス 関越自動車道渋川伊香保IC〜車約10分
問い合わせ先 渋川市商工観光部観光課 / TEL:0279−22−2111
http://www.city.shibukawa.lg.jp/kankou/index.html
ポイント 江戸時代を感じさせる白井宿の街並みと、美しい八重ざくらの彩りの中で、武者行列や六斎市などを行います。
名称 第6回上野国分寺元気になるつどい  
開催日 4月24日(日)9:00〜14:00
開催場所 上野国分寺跡周辺(高崎市東国分町)
交通アクセス 車:関越自動車道前橋ICから約5分
問い合わせ先 NPO法人しるく / TEL:027−373−9120
http://www.takasaki-kankoukyoukai.or.jp/
ポイント 菜の花エコプロジェクトで遊休農地に菜の花がいっぱい咲いてます。気球に乗って空から国分寺を見よう!!おうま体験もできます。地元太鼓競演。屋台村出店。抽選会も予定しています。
名称 上毛電鉄「春のイベント2016」 上毛電鉄「春のイベント」
開催日 4月24日(日)9:30〜15:00
開催場所 大胡電車庫
交通アクセス 電車:上毛電気鉄道 大胡駅から徒歩1分
問い合わせ先 上毛電気鉄道 / TEL:027−231−3597
http://www.jomorailway.com/
ポイント 上毛電鉄開業当時から走る「デハ101」(1928年製造)の臨時運行をはじめ、電車綱引き体験、電車シミュレーション体験や鉄道グッズ販売会、希少な電車の写真撮影会など予定している。
名称 花水木まつり(新町)  
開催日 4月24日(日)10:00〜15:00
開催場所 群馬銀行新町支店駐車場(高崎市新町2719番地1)
交通アクセス 車:上信越道藤岡I.Cから10分
電車:JR高崎線新町駅下車徒歩3分
問い合わせ先 高崎市新町商工会・新町支所地域振興課  / TEL:0274−42−0930・0274−42−1234
http://www.shinmachi.or.jp/
ポイント 町内の商店による「新町バザール」や「カツ丼祭り」「苗木プレゼント」など多彩な催しを実施予定。
名称 日光白根ヒルクライム  
開催日 4月24日(日)
開催場所 スタート地点:丸沼高原付近
交通アクセス 車:関越自動車道沼田ICから約50分
問い合わせ先 日光白根ヒルクライム実行委員会事務局(オウレットトラベル内)  / TEL:0278−58−4824
http://ozesp.com
ポイント 群馬県側にある日光白根山を通る国道120号線で開催される自転車レースです。コース距離11.4km)標高差 470m、上り平均斜度 4.1%のコースです。
名称 平川古滝庵不動尊縁日 平川古滝庵不動尊の不動滝
開催日 4月28日(木)
開催場所 平川不動尊境内
交通アクセス 車:関越自動車道沼田ICから約30分
問い合わせ先 利根町支所観光係 / TEL:0278−56−2111
http://www.city.numata.gunma.jp/introduction/saiji.html
ポイント 二本の古木の間から見える行者の滝。そこにある不動尊で行われる縁日。
名称 わらべフェスタ・柳波まつり 柳波まつり
開催日 4月28日(木)・29日(金)(予定)
開催場所 本町通り
交通アクセス 車:関越自動車道沼田ICから約10分
電車:上越線沼田駅からバス5分「郵便局前」下車、徒歩5分
問い合わせ先 沼田商工会議所 / TEL:0278−23−1137
http://www.city.numata.gunma.jp/introduction/saiji.html
ポイント 童謡作家「林柳波」にちなんだイベント。歩行者天国となった本町通りに露店が並び、街角では童謡等のコンサートが開催される。
名称 正覚寺観音まつり 正覚寺観音まつり
開催日 4月29日(金)
開催場所 正覚寺(沼田市鍛冶町938)
交通アクセス 車:関越自動車道沼田ICから約10分
電車:上越線沼田駅からバス5分「郵便局前」下車、徒歩5分
問い合わせ先 正覚寺 / TEL:0278−22−2959
http://www.city.numata.gunma.jp/introduction/saiji.html
ポイント 正覚寺百体観音の縁日で、本尊の百体観音と正覚寺呑龍上人のご開帳が行われる。また、参道・境内には露店が出店する。参道に出る植木市は名物である。
名称 河内神社春季例祭 薄根太々神楽 [市指定重要民俗文化財] 薄根太々神楽
開催日 4月29日(金)
開催場所 三峰山 河内神社
交通アクセス 車:関越自動車道沼田ICから約1時間10分
問い合わせ先 沼田市文化財保護係 / TEL:0278−23−7565(太々神楽についてのみ)
http://www.city.numata.gunma.jp/introduction/saiji.html
ポイント 日本武尊を祭神としており、太々神楽が奉納される。
名称 敷島公園まつり  
開催日 4月29日(金・祝)9:00〜15:00
開催場所 敷島公園
交通アクセス 電車:JR前橋駅からバスで20分
車:関越道前橋ICから約15分
問い合わせ先 敷島公園パークマネジメントJV / TEL:027−234−9338
http://www.shikishima-park.org/
ポイント 敷島公園を会場に群馬のいいところを大発見!毎年恒例のボート池の無料開放や魚のつかみ取りなどを実施予定。
名称 2016年 敷島公園まつり 〜体験 わくわく群馬県!〜  
開催日 4月29日(金・祝)9:00〜16:00
開催場所 敷島公園(前橋市敷島町66)
交通アクセス 電車:両毛線前橋駅よりバス約20分
※当日シャトルバス運行予定
車:関越自動車道前橋ICから約20分
問い合わせ先 県立敷島公園 管理事務所 / TEL:027−234−9338
http://www.shikishima-park.org/
ポイント 「カラダで体験!」をテーマにアウトドア体験、BBQ体験、カヌー体験、群馬県産食材をつかったピザ焼き体験などの体験コーナーを数多くご用意しています。その他マルシェやそば打ち体験、緑の募金活動(苗木の配布会)・工作コーナー、プロスポーツコーナー、魚のつかみどり、ステージプログラム、各種スポーツ大会など多種多様なプログラムが開催されます。
名称 第1回前橋公園まつり  
開催日 4月29日(金・祝)9:00〜16:00
開催場所 前橋公園みどりの散策エリア(前橋市大手町三丁目14-1)・中央児童遊園(るなぱあく)(前橋市大手町三丁目16-3)
交通アクセス 電車:両毛線前橋駅よりバス約15分
車:関越自動車道前橋ICから約10分
問い合わせ先 前橋市中央児童遊園指定管理者(株式会社オリエンタル群馬) / TEL:027−225−2000
http://oriental-gunma.com/main.php
ポイント 前橋公園内のるなぱあく(前橋市中央児童遊園)と隣接する芝生広場にて、「第1回前橋公園まつり」を開催します。子どもが主役のおまつりです。ポニーやウサギなどのふれあい動物園、おしごとクルマ展として消防車やパトカーなどの乗車体験、体験ワークショップなどいろいろなプログラムが行われます。
名称 小野上温泉まつり 小野上温泉まつり
開催日 4月29日(金・祝)9時30分〜16時00分(予定)
開催場所 小野上温泉センター
交通アクセス JR 吾妻線小野上温泉駅〜徒歩5分
問い合わせ先 渋川市商工観光部観光課 / TEL:0279−22−2111
http://www.city.shibukawa.lg.jp/kankou/index.html
ポイント 湯くみ式、郷土芸能、歌謡ショー、カラオケ大会、お楽しみ抽選会、山車の巡行、小野上温泉センターの無料開放等をおこないます。
名称 昭和の日記念イベント  
開催日 4月29日(金)10:00〜15:30
開催場所 道の駅あぐりーむ昭和(利根郡昭和村森下2406-2)
交通アクセス 車:関越自動車道昭和ICから約1分
電車:上越線沼田駅からタクシー約15分
問い合わせ先 あぐりーむ昭和 観光交流室 / TEL:0278−25−4831
https://www.facebook.com/aguri.syowa
ポイント 村の名前と同じ祝日を祝い、昭和村をPRするために開催しているイベント。
今年で10回目を数え、恒例となった餅つきや餅投げが行われるほか、メンコやベーゴマなどの昭和時代の遊びを体験するコーナーが用意されます。
名称 宝積寺菊女観音祭り 宝積寺菊女観音像;
開催日 4月29日(金)13:00〜15:00
開催場所 宝積寺(甘楽町轟774)
交通アクセス 車:上信越自動車道富岡ICから約15分
電車:上信電鉄上州福島駅からタクシー約10分
問い合わせ先 宝積寺 / TEL:0274−74−2743
http://www.hoshakuji.jp/index.html
ポイント 宝積寺に伝わる「菊女伝説」のお菊を奉る観音祭。平成5年に建立された菊女観音像は、台座からの高さ約6mと宝積寺最大の仏像です。
名称 安市 安市
開催日 4月29日(金・祝)
開催場所 嬬恋村 三原商店街
交通アクセス JR万座鹿沢口駅 徒歩5分
問い合わせ先 嬬恋村商工会 / TEL:0279−80−2255
http://www.tsumagoi-shoukoukai.jp/
ポイント 花木や食品等、街商を中心に約50店舗が出店。太鼓やバルーンアート等、イベントも盛り沢山。また、桜の開花に合わせて万座・鹿沢口駅から約600mにわたり夜間桜並木がライトアップされます。
名称 鯉のぼり祭り(神流町) 神流川鯉のぼりまつり
開催日 4月29日(金)・30日(土)・5月1日(日)・3日(火)・4日(水)・5日(木)
開催場所 神流町観光案内所下河川敷
交通アクセス 車:関越自動車道藤岡ICから約70分
バス:JR高崎線新町駅から約80分
問い合わせ先 神流町観光案内所 / TEL:0274−57−3305
http://town.kanna.gunma.jp/kanko/?page_id=88
ポイント 約800匹の鯉のぼりが雄大に空を泳ぐ姿は圧巻です。会場では、神流町の郷土料理が食べられるバザーや、歌謡ショーやヒーローショーなどのステージイベントがあります。大人から子供まで一日通してお楽しみいただけるイベントとなっています。
名称 おおた八王子山公園芝桜・ポピーまつり  
開催日 4月7日(木)〜5月5日(木)9:00〜17:00
開催場所 八王子山公園(北部運動公園) 太田市上強戸町2079-3
交通アクセス 北関東自動車道 太田藪塚ICから約20分
東武伊勢崎線 治良門橋駅からタクシー約10分
問い合わせ先 北部運動公園事業推進協議会 / TEL:0276−37−3434
http://www.city.ota.gunma.jp/005gyosei/0080-004sankei-shogyo/2013-1225-sibazakura26.html
ポイント 春から初夏にかけて、芝桜・ポピー・ネモフィラ・つつじが見頃を迎えます。約18ヘクタールの公園丘陵地を赤・白・ピンク・の芝桜と黄色のポピーで染め上げます。また、中央広場の法面には9種類のツツジが植栽されています。豊かな自然の中に咲き誇る花々に出会いに来ませんか。
名称 関東山野草展 関東山野草展
開催日 4月28日(木)〜5月5日(木)
開催場所 大光院境内(太田市金山町37-8)
交通アクセス 北関東自動車道 太田桐生ICから約20分
問い合わせ先 太田市産業観光課 / TEL:0276−47−1833
http://www.city.ota.gunma.jp/index.html
ポイント 関東地区周辺から山野草が集められ、サクラソウ、ヤブレガサ、エビネ、ユキワリソウなど可憐な花が多数展示されます。また開催期間中、山野草の即売会や山野草栽培教室(予定)も行われます。
名称 粕川の鯉のぼり(鹿島鯉のぼり)  
開催日 4月17日(日)〜5月7日(土)
開催場所 伊勢崎市鹿島町・華蔵寺公園東粕川沿い
交通アクセス 北関東自動車道「伊勢崎IC」から10分
問い合わせ先 鹿島鯉のぼりの会 / TEL:0270−25−1725
http://www.city.isesaki.lg.jp/www/toppage/0000000000000/APM03000.html
ポイント 華蔵寺公園東側の粕川に約150匹の鯉のぼりが泳ぐ。
名称 粕川の鯉のぼり(堀下鯉のぼり)  
開催日 4月3日(日)〜5月8日(日)
開催場所 伊勢崎市堀下町・せせらぎ公園南粕川沿い
交通アクセス 北関東自動車道「伊勢崎IC」から10分
問い合わせ先 堀下鯉のぼりを揚げる会 / TEL:0270−62−3682
http://www.city.isesaki.lg.jp/www/toppage/0000000000000/APM03000.html
ポイント 春の空を元気に泳ぐ鯉のぼり。その数は約500匹にものぼり、粕川に春の彩りを演出する。
名称 第15回こいのぼりの里まつり  
開催日 3月25日(金)〜 5月8日(日)
開催場所 @鶴生田川両岸〜尾曳稲荷神社※メイン会場 A多々良保安林 B近藤沼公園 Cつつじが岡パークイン D茂林寺川
交通アクセス メイン会場
電車:東武伊勢崎線館林駅から 徒歩約15分
車:東北自動車道館林ICから約10分、北関東自動車道佐野田沼ICから約30分
問い合わせ先 館林市観光協会 / TEL:0276−72−4111
http://www.utyututuji.jp/
ポイント 市内5会場に大小約5,000匹のこいのぼりが春風に吹かれ水面を揺らします。H17年5月には5,283匹の掲揚数で世界記録に認定されました。
名称 みさと芝桜まつり(高崎市箕郷町) 箕郷町芝桜
開催日 4月9日(土)〜5月8日(日)8:00〜17:00(最終入場16:30まで)
開催場所 みさと芝桜公園(高崎市箕郷町松之沢12-1)
交通アクセス 車:関越自動車道前橋ICから約30分
電車:JR高崎駅西口2番のりばから群馬バス箕郷行き、伊香保温泉行き約40分(乗継あり)
問い合わせ先 高崎市箕郷支所産業課 / TEL:027−371−9065
http://www.city.takasaki.gunma.jp/
ポイント 2.9haの敷地に約26万株の芝桜が植栽され、『天女織姫が置き忘れた羽衣』をイメージし、赤・白・ピンク3色の芝桜が地形にあわせ渦巻きやうねり模様を描き出します。まつり期間中は、地元特産物や軽食を販売する「芝桜市」が毎日行われるほか、きつねの嫁入り出前行列などの様々なイベントが催されます。
名称 藤岡ふじまつり 藤岡ふじ祭り
開催日 4月23日(土)〜5月8日(日)9:00〜17:00(ライトアップは日没〜20:00)
開催場所 ふじの咲く丘、ふじふれあい館(藤岡市藤岡2690-7)
交通アクセス ◆上信越自動車道藤岡IC〜約10分
◆JR八高線群馬藤岡駅〜バスで(経由地により)約15〜35分
問い合わせ先 ふじふれあい館 / TEL:0274−22−8111
http://www.city.fujioka.gunma.jp/kakuka/f_syoko/fujinosakuoka.html
ポイント 全長250mのふじ棚や45種類のふじの見本園があり、様々な色・形のふじの花が楽しめます。園内では、藤岡の物産市や藤の即売会、野外コンサートなどのイベントも開催されます。また、日没から午後8時まで園内がライトアップされ、幻想的な雰囲気のなかでふじを堪能することができます。
名称 つつじまつり つつじまつり
開催日 4月10日(日)〜5月10日(火)
開催場所 つつじが岡公園
交通アクセス 電車:東武伊勢崎線館林駅から路線バス(館林・板倉線)「つつじが岡公園入口」下車
※GW中には臨時バス有
館林駅から徒歩約30分
車:東北自動車道館林ICから約10分、北関東自動車道佐野田沼ICから約30分
問い合わせ先 花のまち観光課 つじが岡公園係 / TEL:0276−74−5233
http://www.city.tatebayashi.gunma.jp/tsutsuji/
ポイント 園内に、50余品種もの色とりどりのツツジが咲き誇り、その景観は国の「名勝」に指定されています。推定樹齢800年にもおよぶヤマツツジや樹高4mを越える巨樹群、貴重な品種など、ここでしか見られないつつじを是非お楽しみください。
名称 天王桜ライトアップ 天王桜
開催日 4月下旬〜5月上旬・日没〜21時(予定)
開催場所 利根郡片品村大字針山 地内
交通アクセス 車:関越自動車道沼田I.Cから約40分
電車:JR上越線沼田駅からレンタカー、タクシー約55分
問い合わせ先 片品村観光協会 / TEL:0278−58−3222
http://www.oze-info.com/
ポイント 天王桜は、推定樹齢300年を超え、高さ10m・幹回り5.2m・枝幅17のオオヤマザクラの巨木です。群馬県の重要天然記念物に指定されています。 開花中は夜間ライトアップを行う。
名称 水芭蕉の森ライトアップ 水芭蕉の森
開催日 4月下旬〜5月上旬・日没〜21時(予定)
開催場所 利根郡片品村大字越本 地内
交通アクセス 車:関越自動車道沼田I.Cから約50分
電車:JR上越線沼田駅からレンタカー、タクシー約60分
問い合わせ先 片品村観光協会 / TEL:0278−58−3222
http://www.oze-info.com/
ポイント 0.75haの敷地に約5,000株の水芭蕉が群生している。木道を散策してミニ尾瀬の雰囲気が楽しめる。開花中は夜間ライトアップを行う。
名称 おどれ鯉のぼり・花の里  
開催日 4月下旬〜5月上旬
開催場所 花の駅・片品 花咲の湯
交通アクセス 電車:JR 上越線沼田駅からタクシー約50分
車:関越自動車道沼田ICから約40分
問い合わせ先 花咲の湯 / TEL:0278−20−7111
http://www.hanasakunoyu.com/main/modules/tinyd1/
ポイント 山々に囲まれた自然の中で楽しむ鯉のぼり。「花の駅・片品花咲の湯」隣接地で300匹もの鯉のぼりが、悠々と泳ぐ姿を見ることができます。
名称 華蔵寺公園花まつり 華蔵寺公園
開催日 4月1日(金)〜5月20日(金)
開催場所 華蔵寺公園(華蔵寺町)
交通アクセス 北関東自動車道「伊勢崎IC」から10分
問い合わせ先 伊勢崎市経済部 文化観光課 / TEL:0270−24−5111
http://www.city.isesaki.lg.jp
ポイント 3月下旬〜4月上旬にはソメイヨシノが1,000本、4月中旬〜5月中旬には霧島ツツジを中心に約5,000本のツツジが咲く。GW時期にはイベントも予定。
名称 すいせん祭り  
開催日 4月23日(土)〜5月22日(日)
開催場所 ノルンみなかみフラワーガーデン
交通アクセス 関越自動車道水上IC〜車10分
問い合わせ先 ノルンみなかみフラワーガーデン / TEL:0278−72−6688
http://www.norn.co.jp/green/
ポイント 北関東最大級、90種・100万株のすいせんが咲き誇ります。すいせんソフトクリームが人気です。
名称 駅からハイキング 駅からハイキング
開催日 4月5日(火)〜6月30日(木)
開催場所 沼田市街地
交通アクセス 沼田駅の目の前「諸田商店」がスタート
問い合わせ先 駅からハイキング事務局(JR東日本) / TEL:03−5719−3777
https://www.jreast.co.jp/hiking/
ポイント 沼田駅から桜を見ながら市内真田ゆかりの地を巡る。
名称 駅からハイク  
開催日 4月20日(水)〜6月30日(木)
開催場所 JR群馬原町駅より岩櫃登山口付近
交通アクセス 電車:JR群馬原町駅より徒歩
問い合わせ先 駅からハイキング事務局・東吾妻町観光協会 / TEL:03−5719−3777・0279−70−2110
https://www.jreast.co.jp/hiking/
ポイント 真田氏ゆかりの地 東吾妻「岩櫃(いわびつ)」歴史ハイキング。
真田氏は古くから西上野に勢力を広げ、戦国時代その拠点とした「岩櫃城」など真田氏に由来するポイントを巡ります。
春の爽やかな歴史散策をお楽しみください。また、帰りには「岩櫃城温泉くつろぎの館」(有料)で疲れを癒やしてみてはいかがでしょうか。
名称 老神温泉朝市 老神温泉朝市
開催日 4月20日(水)〜11月20日(日)6:00〜7:30
開催場所 利根観光会館前駐車場(沼田市利根町老神607-1)
交通アクセス 車:関越自動車道沼田ICから約20分
電車:上越線沼田駅からバス40分「大原老神」下車
問い合わせ先 老神温泉観光協会 / TEL:0278−56−3013
http://www.oigami.net/info.html
ポイント 近隣の人々が持ち寄るとれたての野菜や季節の果物、自慢の漬物などが並ぶ老神名物朝市。毎朝6時から7時30分まで開催。(雨天営業)
名称 岩櫃城おもてなしの乱〜密岩神社の陣〜  
開催日 1月31日(日)〜11月末日の毎週土日・祝日10:00〜15:00(雨天中止)
開催場所 郷原 密岩神社付近
交通アクセス 関越自動車道渋川伊香保IC〜車45分
JR郷原駅より徒歩15分
問い合わせ先 東吾妻町観光協会 / TEL:0279−70−2110
http://www.tohgoku.or.jp/~aysk/
ポイント NHK大河ドラマ「真田丸」ゆかりの地「岩櫃山」。その山が最も美しく望める場所「密岩神社」にて毎週土日・祝日に訪れた皆様を温かくおもてなしいたします。どうぞお気軽にお立ち寄りください。
ページTOPへ