イベント情報2016

2015年イベント情報

5月

名称 第15回こいのぼりの里まつり 館林さくらこいのぼりの里まつり
開催日 3月25日(金)〜5月8日(日)
開催場所 @鶴生田川両岸〜尾曳稲荷神社(メイン会場)A多々良保安林B近藤沼公園Cつつじが岡パークインD茂林寺川
交通アクセス 電車:東武伊勢崎線館林駅から 徒歩約15分
車:東北自動車道館林ICから約10分、北関東自動車道佐野田沼ICから約30分
問い合わせ先 館林市観光協会 / TEL:0276−72−4111
http://www.utyututuji.jp/
ポイント 市内5会場に大小約5,000匹のこいのぼりが春風に吹かれ水面を揺らします。H17年5月には5,283匹の掲揚数で世界記録に認定されました。
名称 遊ぼうよ!光のワンダーランドで「魔法の美術館」  
開催日 3月26日(土)〜5月22日(日)9:30〜17:00(入館は16:30まで)
開催場所 富岡市立美術博物館(富岡市黒川351-1)
交通アクセス 車:上信越自動車道富岡IC及び下仁田ICから車で15分
電車:上信電鉄上州富岡駅からタクシーまたは※乗合タクシーで10分
JR信越線磯部駅からタクシーで10分
問い合わせ先 富岡市立美術博物館 / TEL:0274−62−6200
http://www.city.tomioka.lg.jp/
ポイント 見て・触れて・楽しめる・光と影に戯れる、メディアアートの世界へようこそ!
本展は、 コンピュータなどを媒体とした先端技術を駆使し、光や影で表現する作品を紹介します。これまでにない斬新な表現方法で、観覧者自身が作品の中に入り込み、光や影と戯れながら不思議な感覚で楽しむ体感型・参加型ミュージアムです。
見るだけでなく、触れたり動いたり、作品に参加しながら楽しむことで、どなたでも気軽にアートを楽しんでいただけます。
名称 華蔵寺公園花まつり 華蔵寺公演花まつり
開催日 4月1日(金)〜5月20日(金)
開催場所 華蔵寺町 華蔵寺公園
交通アクセス 北関東自動車道「伊勢崎IC」から10分
問い合わせ先 伊勢崎市経済部 文化観光課 / TEL:0270−24−5111
http://www.city.isesaki.lg.jp
ポイント 3月下旬〜4月上旬にはソメイヨシノが1,000本、4月中旬〜5月中旬には霧島ツツジを中心に5,000本のツツジが咲く。GW時期にはイベントも予定。
名称 おおた八王子山公園芝桜・ポピーまつり  
開催日 4月7日(木)〜5月5日(木)9:00〜17:00
開催場所 八王子山公園(北部運動公園)(太田市上強戸町2079-3)
交通アクセス 北関東自動車道 太田藪塚ICから約20分
東武伊勢崎線 治良門橋駅からタクシー約10分
問い合わせ先 北部運動公園事業推進協議会 / TEL:0276−37−3434
http://www.city.ota.gunma.jp/005gyosei/0080-004sankei-shogyo/2013-1225-sibazakura26.html
ポイント 春から初夏にかけて、芝桜・ポピー・ネモフィラ・つつじが見頃を迎えます。約18ヘクタールの公園丘陵地を赤・白・ピンク・の芝桜と黄色のポピーで染め上げます。また、中央広場の法面には9種類のツツジが植栽されています。豊かな自然の中に咲き誇る花々に出会いに来ませんか。
名称 つつじまつり 館林つつじまつり
開催日 4月10日(日)〜5月10日(火)
開催場所 つつじが岡公園
交通アクセス 電車:東武伊勢崎線館林駅から路線バス(館林・板倉線)「つつじが岡公園入口」下車
※GW中には臨時バス有
館林駅から徒歩約30分
車:東北自動車道館林ICから約10分、北関東自動車道佐野田沼ICから約30分
問い合わせ先 花のまち観光課 つつじが岡公園係 / TEL:0276−74−5233
http://www.city.tatebayashi.gunma.jp/tsutsuji/
ポイント 園内に、50余品種もの色とりどりのツツジが咲き誇り、その景観は国の「名勝」に指定されています。推定樹齢800年にもおよぶヤマツツジや樹高4mを越える巨樹群、貴重な品種など、ここでしか見られないつつじを是非お楽しみください。
名称 第18回 藤岡ふじまつり 藤岡ふじまつり
開催日 4月23日(土)〜5月8日(日)9:00〜17:00(ライトアップは日没〜20:00)
開催場所 ふじの咲く丘、ふじふれあい館
交通アクセス ◆上信越自動車道藤岡IC〜約10分
◆JR八高線群馬藤岡駅〜バスで(経由地により)約15〜35分
問い合わせ先 ふじふれあい館 / TEL:0274−22−8111
http://www.city.fujioka.gunma.jp/kakuka/f_syoko/fujimaturi.html
ポイント 全長250mのふじ棚や45種類のふじの見本園があり、様々な色・形のふじの花が楽しめます。園内では、藤岡の物産市や藤の即売会、野外コンサートなどのイベントも開催されます。また、日没から午後8時まで園内がライトアップされ、幻想的な雰囲気のなかでふじを堪能することができます。
名称 関東山野草展 関東山野草展
開催日 4月28日(木)〜5月5日(木)
開催場所 大光院境内(太田市金山町37-8)
交通アクセス 北関東自動車道 太田桐生ICから約20分
問い合わせ先 太田市産業観光課 / TEL:0276−47−1833
http://www.city.ota.gunma.jp/005gyosei/0080-004sankei-shogyo/event-cal.html
ポイント 関東地区周辺から山野草が集められ、サクラソウ、ヤブレガサ、エビネ、ユキワリソウなど可憐な花が多数展示されます。また開催期間中、山野草の即売会や山野草栽培教室(予定)も行われます。
名称 鯉のぼり祭り(神流町) 神流川鯉のぼりまつり
開催日 4月29日(金)〜5月1(日)日・5月3日(火)〜5月5日(木)10:00〜16:00
開催場所 コイコイアイランド周辺河川敷
交通アクセス 車:関越自動車道藤岡ICから約70分
バス:JR高崎線新町駅から約80分
問い合わせ先 神流町観光案内所 / TEL:0274−57−3305
http://town.kanna.gunma.jp/kanko/?page_id=88
ポイント 約800匹の鯉のぼりが雄大に空を泳ぐ姿は圧巻です。会場では、神流町の郷土料理が食べられるバザーや、歌謡ショーやヒーローショーなどのステージイベントがあります。大人から子供まで一日通してお楽しみいただけるイベントです。
名称 正蓮寺ぼたん祭り 正蓮寺ぼたん祭り
開催日 4月下旬〜5月上旬(予定)
開催場所 正蓮寺(渋川市渋川(寄居)2160)
交通アクセス 関越自動車道渋川伊香保IC〜車10分
問い合わせ先 正蓮寺 / TEL:0279−22−0838
http://www.city.shibukawa.lg.jp/
ポイント 白井城の出城として歴史のある正蓮寺は、通称「ぼたん寺」という愛称で親しまれ、起伏に富んだ日本庭園に配した90種1,500株のボタンが楽しめます。期間中のみ入園可。開園時間は午前8時から午後6時。入園料大人300円、高校生以下無料。(昨年度)
名称 第12回吉井民俗芸能大会  
開催日 5月1日(日)10時〜15時(予定)
開催場所 吉井文化会館大ホール
交通アクセス 上信電鉄吉井駅から徒歩10分
上信越自動車道吉井ICから車5分
問い合わせ先 吉井文化会館 / TEL:027−387−3211
http://www.city.takasaki.gunma.jp/
ポイント 市指定重要無形文化財に指定されている吉井地域獅子舞神楽舞などが一堂に集まり演舞を披露する。
名称 子持山山開き  
開催日 5月1日(日)
開催場所 子持神社(渋川市中郷)
交通アクセス 関越自動車道渋川伊香保IC〜車約20分
問い合わせ先 渋川市観光課 / TEL:0279−22−2111
http://www.city.shibukawa.lg.jp/
ポイント 子持神社は子宝の神様として信仰されています。同神社では5月1日の例大祭と併せて子持山の山開きが行われ、登山者の安全を祈願します。
名称 八十八夜稲含様  
開催日 5月1日(日)
開催場所 泉龍寺(伊勢崎市柴町)
交通アクセス 北関東自動車道「駒形IC」から15分
問い合わせ先 泉龍寺 / TEL:0270−32−1262
http://www.isesaki.ne.jp/kankoukyoukai/matsuri.html
ポイント 養蚕や農業の成功を祈る祭りとして、八十八夜の日、泉龍寺境内に祀られた稲含神社の祭典が行われる。
名称 稲含神社春季例大祭・山開き 稲含神社春季例大祭・山開き
開催日 5月3日(火)10:00〜14:00
開催場所 甘楽町秋畑那須地区「稲含神社」
交通アクセス 車:上信越自動車道富岡ICから約40分
電車:上信電鉄上州福島駅からタクシー約40分
問い合わせ先 甘楽町産業課 / TEL:0274−74−3131
http://www.town.kanra.lg.jp
ポイント 群馬100名山「稲含山」の山開きであり、中腹の稲含神社では町指定重要無形民俗文化財の太々神楽の奉納などが行われます。
名称 さくらの里観光PRイベント さくらの里観光PRイベント
開催日 5月3日(火・祝)10:00〜15:00
開催場所 妙義山さくらの里(下仁田町大字上小坂1258)
交通アクセス 上信越自動車道下仁田IC〜車30分
問い合わせ先 下仁田町観光協会 / TEL:0274−67−7500
http://www.town.shimonita.lg.jp/geopark/m03/m02/m01/03.html
ポイント 野点による抹茶や苗木の配布を予定。奇勝妙義山を間近に見ることができる47haの園内には約45種5000本の桜が植栽されている。
名称 タケノコの大名焼き タケノコの大名焼き
開催日 5月3日(火)・4日(水)11:00〜14:00
開催場所 甘楽ふるさと館
交通アクセス 車:上信越自動車道富岡ICから約10分
電車:上信電鉄上州福島駅からタクシー約10分
問い合わせ先 甘楽ふるさと館 / TEL:0274−74−2660
http://www.town.kanra.lg.jp
ポイント タケノコの丸焼きの他、山菜など春の味覚を味わい多彩なイベントも楽しめます。タケノコのお土産付きです。(要予約:参加費3,000円、小学生以下2,000円)
名称 土と火の里 子どもフェスティバル2016 土と火の里 子どもフェスティバル
開催日 5月3日(火・祝)〜5月5日(木・祝)9:00〜16:00
開催場所 土と火の里公園
交通アクセス ◆上信越自動車道 藤岡IC〜約25分 吉井IC〜約25分
◆JR八高線 群馬藤岡駅〜バスで約35分
問い合わせ先 土と火の里公園 / TEL:0274−28−0385
http://tutihi.com/
ポイント 【特別体験】陶芸工房:粘土でつくるハンコ、ガラス工房:イニシャルストラップ、染色工房:藍染め、雪花絞り 【とん汁無料配布】
名称 敷島浄水場一般開放 敷島浄水場
開催日 5月3日(火)〜5日(木)9:00〜16:30
開催場所 敷島浄水場(前橋市敷島町216)
交通アクセス 電車:JR前橋駅からバス約20分
問い合わせ先 水道局浄水課 / TEL:027−231−3075
http://www.maebashi-cvb.com/nature/flower/josuijo/index.htm
ポイント 敷島浄水場場内では、樹齢170年を超える久留米ツツジをはじめ、約40種、370本の色とりどりの美しいツツジが鑑賞いただけるほか、普段公開していない水道施設や、併設の水道資料館の見学もできます。また、前橋の物産展も開かれます。
名称 赤城神社例大祭 太々神楽  
開催日 5月5日(木)13:00〜16:00
開催場所 赤城神社(三夜沢町)(前橋市三夜沢町114)
交通アクセス 車:北関東自動車道伊勢崎ICから約30分
問い合わせ先 前橋市宮城支所 / TEL:027−283−2131
http://www.city.maebashi.gunma.jp/kurashi/230/266/268/p002864.html
ポイント 市の重要無形民俗文化財に指定されている太々神楽が奉納されるほか、境内では奉納武道大会も開催されます。また、参道松並木とヤマツツジを見ながら、のんびりと散策していただくこともできます。
名称 嵩山まつり  
開催日 5月5日(木・祝)
開催場所 道の駅霊山たけやま周辺(中之条町大字五反田222-1)
交通アクセス 車:関越自動車道渋川伊香保ICから約40分
電車:吾妻線中之条駅からタクシー約15分
問い合わせ先 (一社)中之条町観光協会 / TEL:0279−75−8814
http://www.nakanojo-kanko.jp/saijiki/takeyama-matsuri.shtml
ポイント 毎年5月5日に子どもたちの健やかな成長を願って、麓の親都(ちかと)神社のお祭りとあわせて行われます。山は新緑に包まれ、岩肌にはツツジが咲き、大勢の人が嵩山に登ります。神社の北側から山の中腹にかけてワイヤーが張られ、約100匹の鯉のぼりが大空を泳ぎます。この勇壮な眺めは、中之条町の風物詩となっています(4月中旬〜5月上旬)。
名称 みなかみ藤原 桜の里まつり  
開催日 5月5日(木・祝)(予定)
開催場所 藤原湖西公園内
交通アクセス 関越自動車道水上IC〜車50分
問い合わせ先 みなかみ町観光協会 / TEL:0278−62−0401
http://sakurafest.com/
ポイント 毎年少しずつ桜を植えて現在では1200本以上の桜が植えられており、この桜の里を広く知ってもらうために今回桜まつりウィークを開催。コンサートやキャンドルナイトを予定。
名称 鏑矢祭 鏑矢まつり
開催日 5月8日(日)10:00〜12:00
開催場所 生品神社(太田市新田市野井町640)
交通アクセス 北関東自動車道太田藪塚IC〜車15分
問い合わせ先 太田市産業観光課 / TEL:0276−47−1833
http://www.ota-kanko.jp/event/index.htm
ポイント 生品神社では、新田義貞公旗揚げの故事にちなんで、地元の小学生が矢を放つ鏑矢祭が行われます。
名称 商工会青年部広場2016春  
開催日 5月8日(日)10:00〜15:00
開催場所 三ツ寺公園(高崎市三ツ寺町221)
交通アクセス 車:関越自動車道前橋ICから15分
問い合わせ先 高崎市群馬商工会 / TEL:027−373−0237
http://www.city.takasaki.gunma.jp/
ポイント 三ツ寺公園内でプロレスラー浜亮太選手とのちびっ子ずもう・ミニ四駆大会・スタンプラリー・チアダンス披露・フリーマーケット・模擬店等地域の子供達が楽しめるイベントを予定しています。
名称 ミスひまわり撮影会  
開催日 5月8日(日)10:00〜15:00
開催場所 華蔵寺町 華蔵寺公園
交通アクセス 北関東自動車道「伊勢崎IC」から10分
問い合わせ先 伊勢崎市経済部文化観光課 / TEL:0270−24−5111
http://www.isesaki.ne.jp/kankoukyoukai/
ポイント 観光フォトコンテスト2016の題材として行うミスひまわりの写真撮影会。午前は伊勢崎銘仙、午後は私服で撮影会を行う。
名称 動楽市  
開催日 5月8日(日)10:00〜16:00
開催場所 おかって市場(富岡市富岡1450番地)、ひかり公園(通称:三角公園、富岡市役所そば)
交通アクセス 電車:上信電鉄上州富岡駅より徒歩約3分
車:上信越自動車道富岡ICより約10分
問い合わせ先 おかって市場 / TEL:0274−67−5373
http://do-raku-1.jugem.jp/
ポイント クラフト市をメインにした不定期開催のイベントです。
名称 山開き例大祭  
開催日 5月8日(日)11:00
開催場所 赤城神社(大洞)(前橋市赤城山4-2)
交通アクセス 車:関越自動車道前橋ICから約70分・赤城ICから60分
電車:JR前橋駅からタクシー・バスで約60分
問い合わせ先 赤城神社 / TEL:027−287−8202
http://akagijinja.jp/
ポイント 山宮と里宮を神が行き来したという故事にちなんだ春の祭り。前日7日には山開きに先駆けて赤城山の各峰々でお祓いをする神事があり、8日は赤城大沼湖畔で例大祭と山開きが行われる。また、この頃はヤシオツツジが見ごろを迎える。
名称 二之宮式三番叟・薪能まつり  
開催日 5月8日(日)17:00〜19:30(予定)
開催場所 二宮赤城神社(前橋市二之宮町886)
交通アクセス 電車:JR前橋駅から東大室町方面バス約30分
車 :北関東自動車道 駒形ICから約10分
問い合わせ先 二之宮式三番叟・薪能まつり実行委員会(前橋市文化国際課) / TEL:027−898−6992
http://www.city.maebashi.gunma.jp/kurashi/230/263/266/p016101.html
ポイント 五穀豊穣を祈る農村神事として生まれ、能楽の原型ともなった「式三番」。群馬県内では唯一、前橋市二之宮町の「二之宮式三番叟」が継承されています。今回は、同町の二宮赤城神社の舞殿を舞台に、農村神事「式三番」と、能楽師による「能」を同時にお楽しみいただけます。
名称 富岡まちなか手づくり市  
開催日 5月8日(日)
開催場所 富岡市銀座通り・西銀座通り
交通アクセス 電車:上信電鉄上州富岡駅より徒歩約15分
車:上信越自動車道富岡ICより約10分
問い合わせ先 まちなか手づくり市実行委員会 / TEL:0274−62−0508
http://ameblo.jp/machinaka-tedukuri/
ポイント 観光客や市民がまちなかを楽しく歩き回る元気でにぎやかなまちなかを取り戻そうと、富岡製糸場近くの通りで開催され、今回が13回目になります。
さまざまな手作り品を、通りで販売します。子どもが楽しめる仕掛けもあり。ふらっと寄ってみてください。
名称 老神温泉大蛇まつり 大蛇まつり
開催日 5月13(金)、14(土)
開催場所 老神温泉街
交通アクセス 車:関越自動車道沼田ICから約20分
問い合わせ先 老神温泉観光協会 / TEL:0278−56−3013
http://www.oigami.net/
ポイント 赤城神社境内で厳粛な儀式が終わると威勢の良い男女大勢が大きなへびの形の御輿を担ぎ、かけ声も華やかに温泉街を練り歩く。
名称 第16回テルサ寄席ふるさと落語会  
開催日 5月14日(土)開場13:30・開演14:00
開催場所 前橋テルサ2Fホール
交通アクセス ・お車でお越しのお客様は市営P千代田・5番街をご利用ください。(ご利用時間のサービスがございます)
問い合わせ先 前橋テルサ / TEL:027−231−3211
http://www.maebashi-ppc.or.jp/terrsa/
ポイント 若手噺家が流派の垣根を超えてふるさと群馬に集まり、人情味あふれる口演をする。 入場料 (前売)一般:1,500円・高校生以下:1,000円 当日は各500円増し
名称 第44回朔太郎忌コンサート&シンポジウム「詩から音楽へ」  
開催日 5月14日(土)14:00〜17:00
開催場所 ベイシア文化ホール小ホール(前橋市日吉町1-10-1)
交通アクセス 電車:JR前橋駅からバス5分、上電中央前橋駅から徒歩10分
問い合わせ先 朔太郎忌実行委員会事務局(前橋文学館内) / TEL:027−235−8011
http://www.city.maebashi.gunma.jp/
ポイント 郷土の詩人萩原朔太郎を偲び、新たな魅力を発見・発信します。第1部は司会に文芸評論家・三浦雅士さん、パネリストに作曲家の西村朗さんと西田直嗣を迎えてシンポジウムを開催。第2部は朔太郎の詩に楽曲をつけて演奏と合唱を行うコンサートを行います。入場料500円。
名称 第2回中之条忍者ウォーク  
開催日 5月15日(日)7:00〜(受付)
開催場所 花の駅美野原(中之条町大字折田2411)
交通アクセス 車:関越自動車道渋川伊香保ICから約40分
電車:吾妻線中之条駅からタクシー約15分
問い合わせ先 中之条真田忍者ウォーク実行委員会事務局 / TEL:0279−26−7727
http://www.town.nakanojo.gunma.jp/ninja-walk/
ポイント 真田忍者の里・中之条町の豊かな自然を舞台に歴史に名高い真田忍者になりきって数々の試練を乗り越えるウォークイベントです。チーム一丸となって忍者修行・むかし遊びを行いながら、花の駅美野原(みのはら)から嵩山までを往復します。
名称 粕川町トレッキング  
開催日 5月15日(日)9:00〜13:00
開催場所 おおさる山乃家(前橋市粕川町中之沢492-1)
交通アクセス 車:関越自動車道前橋ICから約80分
電車:JR前橋駅からタクシーで約75分
問い合わせ先 前橋観光コンベンション協会 / TEL:027−235−2211
http://www.maebashi-cvb.com/
ポイント 新緑に誘われて、粕川町つつじが峰の自然を満喫してみませんか。おにぎり・きのこ汁の配布もあります。一人700円、申し込みが必要で先着150人。
名称 春のとみおかフランス祭ァ群馬  
開催日 5月15日(日)9:00〜19:00(予定)
開催場所 上州富岡駅前
交通アクセス 電車:上信電鉄上州富岡駅より徒歩約1分
車:上信越自動車道富岡ICより約10分
問い合わせ先 富岡市観光おもてなし課  / TEL:0274−62−5439
http://www.fj-de-gunma.com/
ポイント 毎年群馬県庁で行われている「ぐんまフランス祭」が、群馬日仏協会主催のもとフランスとの関わりが最も深い富岡市で開催されることとなりました。
上州富岡駅前スペースを仮想フランス広場に見立て、マルシェ(フランスの市場)を演出します。
名称 呑龍市 呑竜祭り
開催日 5月15日(日)10:00〜14:00(予定)
開催場所 太田市本町大門通り
交通アクセス 北関東自動車道太田桐生IC〜車20分
問い合わせ先 呑龍市実行委員会(太田商工会議所) / TEL:0276−45−2121
http://www.otacci.or.jp/
ポイント 子育て呑龍さまとして名高い大光院付近の大門通り利用し、生鮮食料品や日用雑貨品などの販売やご当地グルメも集結します。
名称 神津牧場花まつり 神津牧場花まつり
開催日 5月15日(日)10:00〜15:00
開催場所 神津牧場(下仁田町大字南野牧250)
交通アクセス 上信越自動車道下仁田IC〜車50分
問い合わせ先 神津牧場 / TEL:0274−84−2363
http://www.kouzubokujyo.or.jp/
ポイント 標高1000mにある日本で最初の洋式牧場。乳製品が当たる仔牛の体重当てや乳しぼり、バター作り体験などが楽しめる。
名称 第81回高崎市民美術展覧会  
開催日 5月15日(日)〜5月25日(水)10:00〜18:00(5月19日(木)・5月25日(水)は15:00まで)(5月20日(金)は展示入替のため休館)
開催場所 高崎シティギャラリー(高崎市高松町35-1)
交通アクセス 高崎駅西口より徒歩約10分・都心循環線で「音楽センター前」もしくは「市役所」で下車徒歩約3分
問い合わせ先 高崎市文化課 / TEL:027−321−1203
https://www.city.takasaki.gunma.jp/docs/2014012200219/
ポイント 高崎市に縁がある方を対象とした公募展。
写真・彫刻・工芸・日本画・洋画・書道6部門の様々な作品が展示されます。
名称 長峰公園(ツツジ見頃) 長峰公園(ツツジ見頃)
開催日 5月中旬〜5月下旬
開催場所 渋川市伊香保町湯中子991-19
交通アクセス 関越自動車道渋川伊香保IC〜車約25分
問い合わせ先 渋川市都市計画課 / TEL:0279−22−2111
http://www2.wind.ne.jp/heso/floral/index.html
ポイント 5haにツツジ約12,000株、榛名山や伊香保の町をバックに、あざやかなヤマツツジの大群落が新緑に映えます。
名称 第19回粕川アートフェスティバル  
開催日 5月21日(土)〜29日(日)10:00〜17:00
開催場所 前橋市粕川町内18会場・中之沢美術館(前橋市粕川町中之沢249-14)
交通アクセス 車:関越自動車道伊勢崎IC・駒形ICより約30分
問い合わせ先 粕川アートフェスティバル実行委員会(中之沢美術館) / TEL:027−285−2880
http://www13.plala.or.jp/nakanosawa/
ポイント 「新緑の芸術散歩」を合い言葉に、粕川町内の文化活動や創作活動をしている参加者の自宅、店舗、アトリエや、町内公共施設を利用し、粕川町全体を美術館としたイベント。29日(日)には、中之沢美術館前庭にて「お祭りひろば」と銘打ったフィナーレを飾る「お祭り」も行われます。
名称 第26回神流湖へら鮒釣り大会  
開催日 5月22日(日)午前5時30分競技開始
開催場所 神流湖
交通アクセス 車:関越自動車道藤岡ICから約40分
電車:JR高崎線新町駅からバス45分
問い合わせ先 藤岡市観光協会鬼石支部 / TEL:0274−52−3111
http://www.city.fujioka.gunma.jp/kakuka/f_onishi/kannnako-hera.html
ポイント 大自然の中、最良の釣り場として愛されている神流湖で、へら鮒釣りを楽しみ、参加者の親睦と技術向上を図ります。
名称 妙義山ビューライドin富岡2016  
開催日 5月22日(日)8:00スタート
開催場所 スタート場所:富岡市妙義総合運動公園(富岡市妙義町中里766)
交通アクセス 電車:信越本線松井田駅よりタクシー約10分
車:上信越自動車道松井田妙義ICより約10分
問い合わせ先 妙義山ビューライド実行委員会事務局(富岡市スポーツ課内) / TEL:0274−63−6392
http://tomioka-spo.jp/
ポイント 日本三奇勝・妙義山を駆け抜けろ!近年の自転車競技人気の高まりを受け、競技を通した妙義地域のPRを兼ねる自転車競技大会を開催いたします。
参加募集は平成28年3月31日(木)まで。募集人数は先着400名。参加料は5,000円(一般)/3,000円(中学生・高校生)です。
名称 小栗まつり  
開催日 5月22日(日)10:00〜
開催場所 倉渕町権田 東善寺
交通アクセス 関越自動車道前橋IC〜車60分
問い合わせ先 東善寺 / TEL:027−378−2230
http://tozenzi.cside.com/
ポイント 10時から、演奏会や講演会などが行われる。
11時から、昼市が行われる。
名称 活きな世界のグルメ横丁  
開催日 5月22日(日)11:00〜17:00
開催場所 群馬県邑楽郡大泉町坂田2-1(いずみ緑道花の広場 )
交通アクセス 電車:東武小泉線西小泉駅降りてすぐ
車:東北自動車道館林IC約30分
問い合わせ先 大泉町観光協会 / TEL:0276−61−2038
http://www.oizumimachi-kankoukyoukai.jp
ポイント いずみ緑道内に様々な飲食店が並び、緑や花を眺めながら世界のグルメを堪能することができます。 例、ブラジルのシュラスコ、エジプトのシシケバブ等
名称 上州真田の里ウォーキング2016 上州真田の里ウォーキング
開催日 5月22日(日)
開催場所 名胡桃城址周辺
交通アクセス 関越自動車道月夜野IC〜車5分
問い合わせ先 みなかみ町観光課 / TEL:0278−25−5017
http://www.enjoy-minakami.jp/
ポイント 名胡桃城址を中心としたウォーキング大会
名称 げんきフェスタ2016  
開催日 5月28日(土)10:00〜15:00(予定)
開催場所 ひかり公園(通称:三角公園、富岡市役所そば)
交通アクセス 電車:上信電鉄上州富岡駅より徒歩3分
車:上信越自動車道富岡ICより約10分
問い合わせ先 富岡げんき塾 / TEL:0274−62−0194
https://www.facebook.com/tomiokagenki
ポイント げんきフェスタは富岡のまちなかで18年前から毎年開催している小さなイベントです。自分たちがニッコリしていれば来る人もきっと楽しいはず!をモットーに、職業や年齢関係なくいろんな人が自主的に関わって楽しんでいます。
名称 幽玄の杜音楽会Vol19 幽玄の杜音楽祭
開催日 5月28日(土)〜5月29日(日)食事16:00〜・音楽会18:30〜20:00
開催場所 榛名神社境内(高崎市榛名山町)
交通アクセス 車:関越自動車道高崎ICより約70分
電車:JR高崎駅からタクシー・バスで約70分
問い合わせ先 榛名観光協会 / TEL:027−374−5111(代)
http://harunavi.jp/
ポイント 音楽と、食(門前そば)を通して、榛名神社と門前の社家町(しゃけまち)の魅力を発信するもの。
名称 第40回日本リバーベンチャー選手権大会  
開催日 5月28日(土)〜5月29日(日)
開催場所 道の駅 みなかみ水紀行館(本会場)
交通アクセス 関越自動車道水上IC〜車5分
問い合わせ先 みなかみ町観光課 / TEL:0278−25−5017
http://www.riverventure.com/
ポイント 開催日には300人、延べ来場者は1,000人にも及ぶ学生によって企画運営されるラフティングの全国大会。みなかみの利根川が最も豪快なホワイトウォーターの時期に開催される、迫力と歴史ある大会です。今年は河原に特設ステージを設営する予定です!
名称 赤谷湖Eボート大会  
開催日 5月28日(土)〜5月29日(日)
開催場所 赤谷湖 休石広場
交通アクセス 関越自動車道月夜野IC〜車20分
問い合わせ先 猿ヶ京温泉観光情報協会 / TEL:0278−25−4777
http://www.sarugakyo-navi.jp/eboat.html
ポイント 10人乗りのゴム製カヌーによるレース
名称 平標山山開き  
開催日 5月29日(日)
開催場所 平標山
交通アクセス 関越自動車道月夜野IC〜車30分
問い合わせ先 みなかみ町観光課 / TEL:0278−25−5017
http://www.enjoy-minakami.jp/
ポイント 平標山の山開き・安全祈願祭
名称 島村渡船フェスタ 島村渡船フェスタ
開催日 5月15日(日)※開催未定
開催場所 境島村 渡船乗り場
交通アクセス 北関東自動車道「伊勢崎IC」から30分
問い合わせ先 伊勢崎市境支所 庶務課 / TEL:0270−74−1111
http://www.city.isesaki.lg.jp
ポイント 島村渡船フェスタは、渡船の乗船をはじめ、カヌーの体験乗船や魚のつかみ取り、また軽食コーナーや物産販売など内容盛りだくさんのイベントです。
名称 清流祭り  
開催日 5月下旬・10:00〜(予定)
開催場所 中郷(浅田)地内利根川河川敷
交通アクセス 関越自動車道渋川伊香保IC〜車約20分
問い合わせ先 渋川市土木管理課 / TEL:0279−22−2111
http://www.city.shibukawa.lg.jp/kankou/matsuri/index.html
ポイント 川を通じて自然環境の大切さを呼びかけ、「美しく豊かな自然と共生するまちづくり」をテーマに毎年開催されます。 参加者全員でのゴミ拾いや、魚のつかみ取り,釣り教室、講演会など。
名称 ばら園まつり 敷島公園まつり
敷島公園バラ
開催日 5月14日(土)〜6月5日(日)9:00〜20:30
開催場所 敷島公園ばら園(前橋市敷島町262)
交通アクセス 電車:JR前橋駅からバス約20分
問い合わせ先 ばら園管理事務所 / TEL:027−232−2891
http://www.maebashi-cvb.com/nature/flower/rose_gerden/index.htm
ポイント 約600種7,000株のばらが見頃になります。期間中はばらガイドによる園内案内やばら苗の販売等を実施します。また、日没から20時30分までは園内ライトアップでお楽しみいただけます。
名称 太田市民さつき祭り 太田市民さつき祭り
開催日 5月28日(土)〜6月5日(日)
開催場所 大光院(太田市金山町37-8)
交通アクセス 北関東自動車道太田桐生IC〜車20分
問い合わせ先 太田市産業観光課 / TEL:0276−47−1833
http://www.city.ota.gunma.jp/005gyosei/0080-004sankei-shogyo/event-cal.html
ポイント 初夏の太田をさつきの花で彩る華やかなイベント。昭和49年から続いています。毎年、市内の愛好家が丹精込めて育てたさつきの逸品が勢ぞろい。
名称 浅間高原しゃくなげ祭り 浅間高原しゃくなげ祭り
開催日 5月中旬〜6月上旬・9:00〜16:00(天候により変更)
開催場所 浅間高原シャクナゲ園
交通アクセス 嬬恋村観光商工課又は浅間高原観光協会にお問い合わせください
問い合わせ先 嬬恋村観光商工課・浅間高原観光協会 / TEL:0279−96−1515・0279−86−5077
http://asama-s.seesaa.net/
ポイント ピンク色のアズマシャクナゲなど15万株ものシャクナゲが大群落をなして咲き誇ります!また、浅間山の麓から雄大な山々の絶景を望むことができます!
名称 企画展「日本の伝統の色を訪ねる 色彩の歴史」  
開催日 4月29日(金・祝)〜6月12日(日)9:00〜16:30(土・日・祝日は、9:00〜18:00)
入館は閉館30分前まで
開催場所 高崎市染料植物園 染色工芸館
交通アクセス JR上越・北陸新幹線、高崎線、高崎駅下車。市内循環バス「ぐるりん」観音山線13、14(高崎駅西口)から20分〜30分。またはタクシーで約15分。
自家用車は関越自動車道高崎I.C、前橋I.C、上信越自動車道藤岡I.C、吉井I.Cの各インターより約30分。 駐車場170台無料(染色工芸館まで歩いて5分)
問い合わせ先 高崎市染料植物園 / TEL:027−328−6808
http://www.city.takasaki.gunma.jp/docs/2014011400979/
ポイント 日本の伝統の色彩は、古来の自然への想いや信仰、大陸から伝来した仏教や陰陽五行説の思想などが一体となり、時代とともに変化しながら受け継がれてきました。色彩の古くからの文化は今日まで大切に守られ、そのまま残されて現代の生活にとり入れられています。この企画展では色彩の歴史をテーマに、高松塚古墳壁画婦人像の装束や平安時代の服色の植物染色による再現品などの収蔵品を中心に展示します。
名称 企画展 「山野に遊ぶ」 山野に遊ぶ
開催日 4月16日(土)〜6月19日(日)10:00〜18:00(金曜日のみ10:00〜20:00)
休館日:毎週月曜日(但し5/2は開館)・5/6
開催場所 高崎市タワー美術館
交通アクセス JR高崎駅東口直結徒歩2分
問い合わせ先 高崎市タワー美術館 / TEL:027−330−3773
http://www.city.takasaki.gunma.jp/docs/2014021900025/
ポイント 山々の雄大な自然や山野を棲みかとする鳥や動物たちの姿は、絵画の題材として長く描き継がれてきました。本展では、日本画に描かれた山野の自然の情景を辿ります。
名称 今森光彦展 自然と暮らす切り紙の世界  
開催日 4月17日(日)〜6月26日(日)10:00〜18:00(金曜は〜20:00)
入館は閉館30分前まで
開催場所 高崎市美術館(高崎市八島町110-27)
交通アクセス 高崎駅西口徒歩3分
特約駐車場駐車券の提示で1時間分無料駐車券をお渡し。
問い合わせ先 高崎市美術館 / TEL:027−324−6125
http://www.city.takasaki.gunma.jp/docs/2014011000353/
ポイント 滋賀県の琵琶湖を望む田園にアトリエを構え、自然と人とが共生する「里山」というテーマを追い続ける写真家今森光彦の、四季折々の光景を写した写真作品および世界各地の鳥や昆虫のペーパーカット(切り紙)作品を展示し、里山でのライフスタイルをご紹介します。
名称 駅からハイク  
開催日 4月20日(水)〜6月30日(木)
開催場所 JR群馬原町駅より岩櫃登山口付近
交通アクセス 電車:JR群馬原町駅より徒歩
問い合わせ先 駅からハイキング事務局・東吾妻町観光協会 / TEL:03−5719−3777・0279−70−2110
https://www.jreast.co.jp/hiking/
ポイント 真田氏ゆかりの地 東吾妻「岩櫃(いわびつ)」歴史ハイキング。
真田氏は古くから西上野に勢力を広げ、戦国時代その拠点とした「岩櫃城」など真田氏に由来するポイントを巡ります。
春の爽やかな歴史散策をお楽しみください。また、帰りには「岩櫃城温泉くつろぎの館」(有料)で疲れを癒やしてみてはいかがでしょうか。
名称 春の揚舟 谷田川めぐり 春の揚舟
開催日 5、6月の土・日曜、祝日、5月1日(木)〜5月6(火)までの毎日・10:00〜16:00
開催場所 群馬の水郷
交通アクセス 東北自動車道館林IC〜車約5分
東武日光線板倉東洋大前駅〜路線バス約5分〜徒歩20分
問い合わせ先 板倉町産業振興課 / TEL:0276−70−4040
http://www.town.itakura.gunma.jp/
ポイント 船頭が一本の竹ざおを使い揚舟を鮮やかに操船しながら、谷田川をゆっくりと周遊します。都会や街中の喧騒を忘れ、癒しと自然を体感できる舟の旅。水場いたくらの心休まる景色をお楽しみください。
名称 岩櫃城おもてなしの乱〜密岩神社の陣〜  
開催日 1月31日(日)〜11月末日の毎週土日・祝日・10:00〜15:00(雨天中止)
開催場所 東吾妻町郷原 密岩神社付近
交通アクセス 関越自動車道渋川伊香保IC〜車45分
JR郷原駅より徒歩15分
問い合わせ先 東吾妻町観光協会 / TEL:0279−70−2110
http://www.tohgoku.or.jp/~aysk/
ポイント NHK大河ドラマ「真田丸」ゆかりの地「岩櫃山」。その山が最も美しく望める場所「密岩神社」にて毎週土日・祝日に訪れた皆様を温かくおもてなしいたします。どうぞお気軽にお立ち寄りください。
ページTOPへ