名称 賀茂神社 御篝神事  
開催日 2月2日(金) 強風の場合は中止となることもありますので、ご確認ください。
開催場所 賀茂神社
交通アクセス 北関東自動車道太田桐生IC〜10分
問い合わせ先 賀茂神社/0277-54-5492
 http://www.city.kiryu.gunma.jp
ポイント 毎年、節分の日の夜、そろいの白装束を身につけた氏子たちが豆まきをした後、東西に分かれて大声を上げながら火のついたまきを高く投げあいます。火の粉が舞い散りながらまきが飛び交う様は、かなり幻想的です。
名称 老神温泉赤城神社節分祭

開催日 2月3日(金) 神事15:00〜
開催場所 老神温泉赤城神社
交通アクセス JR沼田駅からバス50分
問い合わせ先 老神温泉観光協会/02378-56-3013
 http://www.oigami.net
ポイント 厄除けの豆まきは午後3時30分頃から境内で行われ、豚汁などが振る舞われます。
名称 老神温泉冬の花火大会  
開催日 2月3日(金) 20:00〜
開催場所 老神温泉
交通アクセス JR沼田駅からバス50分
問い合わせ先 老神温泉観光協会/0278-56-3013
 http://www.oigami.net
ポイント 冬の澄んだ夜空に上がる、鮮やかな花火をご観覧ください。
名称 鬼恋節分祭  
開催日 2月3日(金)
開催場所 鬼石多目的広場(おまつり広場)
交通アクセス 関越自動車道本庄児玉IC〜車35分  上信越自動車道藤岡IC〜車35分
問い合わせ先 鬼石商工会/0274−52−2062
 http://www.city.fujioka.gunma.jp/f_sanken/a003-09.html
ポイント 全国で追い出された鬼さんいらっしゃい!と「福は内、鬼も内」のかけ声で豆をまく「鬼呼び豆まき」や「鬼とジャンケン大会」、とっちゃなげ汁・おでん・甘酒のサービスなど、鬼のふるさとにふさわしいイベントを開催します。
名称 節分会追儺式(せつぶんえついなしき)  
開催日 2月3日(金)
開催場所 五徳山水澤寺(伊香保町水沢214)
交通アクセス 関越自動車道渋川伊香保IC〜車約20分
問い合わせ先 水澤寺/0279−72−3619
 http://www.mizusawakannon.or.jp/
ポイント 坂東三十三カ所の第十六番札所であり、水澤観音の名前で親しまれる水澤寺では、毎年2月3日に「節分祭」が行われます。年男、年女により豆やお菓子、みかんがまかれたり、豪華賞品が当たる抽選会も。
名称 蓮華院節分豆まき  
開催日 2月3日(金)午後6時
開催場所 倉渕町水沼 蓮華院
交通アクセス 関越自動車道前橋IC〜車60分
問い合わせ先 蓮華院/027−378−3503
 
ポイント
名称 宝勝寺節分祭  
開催日 2月3日(金)
開催場所 高尾山 宝勝寺
交通アクセス 関越自動車道藤岡IC〜車10分 JR高崎線新町駅下車徒歩5分
問い合わせ先 新町支所地域振興課 高崎市新町商工会/0274−42−1235(直通) 0274−42−0930
 http://www.shinmachi.or.jp/
ポイント 60年以上前から続く宝勝寺の節分祭。 八幡商店会主催による「節分福市」を境内において開催。出店販売、豆まき景品プレゼント、甘酒・福茶の無料サービスも予定。
名称 しぶかわ彩発見モニターバスツアー イチゴ&ロウバイと陶芸体験コース  
開催日 2月3日(金)
開催場所 エクセルイン渋川集合出発
交通アクセス JR渋川駅から徒歩約1分
問い合わせ先 渋川市観光協会(観光課内)/0279−22−2111
 http://www2.wind.ne.jp/heso/news/bustour20120203.html
ポイント 渋川の魅力を多くの皆さんに知っていただこうと企画し、毎年大好評を博しているバスツアーです。今回は、陶芸を体験し、子持地区で、車窓からのロウバイやイチゴ狩りをお楽しみいただき、北橘地区で酒蔵体験と温泉を味わっていただくコースです。 ◆定員 40人(超えた場合は抽せん) ◆参加料 大人=3,000円、小人(中学生以下)=2,500円(バス代、入館・体験料等含む。) ◆申込方法 往復はがきに、「イチゴ&ロウバイと陶芸体験コース」と明記のうえ、参加者全員の氏名、住所、年齢、性別、代表者の電話番号を明記し、〒377-8501 渋川市石原80 渋川市観光協会まで ◆申込期間 12月15日(木)〜1月13日(金)消印有効
名称 第10回渋川市民美術展  
開催日 2月3日(金)〜2月12日(日)
開催場所 渋川市美術館・桑原巨守彫刻美術館
交通アクセス 関越自動車道渋川・伊香保ICから10分 / JR渋川駅から徒歩7分
問い合わせ先 渋川市美術館・桑原巨守彫刻美術館/0279−25−3215
 http://www.city.shibukawa.gunma.jp/kankou/bijutsu/kuwabara_koku.html
ポイント 渋川市に在住・在勤・在学の方、渋川市出身者の公募作品による展示です。 作品の募集要項は12月初旬から配布を開始します。観覧料:無料
名称 第52回全群馬近代こけしコンクール 一般公開  
開催日 2月3日(金)〜6日(月)
開催場所 群馬県庁1階県民ホール
交通アクセス 関越自動車道前橋IC〜車10分
問い合わせ先 県観光物産課/027−226−338
 http://www.pref.gunma.jp/cate_list/ls00003603.html
ポイント 第52回全群馬近代こけしコンクールに出品された作品を一般公開します。「近代こけし」は、東北地方が主要産地である「伝統こけし」に比べ、自由な発想をもとに造られる斬新なデザインと表現力が魅力であり、群馬県の「近代こけし」生産量は全国トップクラスを誇ると言われています。東日本大震災や原発事故に伴う観光客減少によって群馬県の「近代こけし」産業は危機に瀕しましたが、長年こけし作家達の切磋琢磨により生み出され、受け継がれてきた伝統技術と、常に新しさを追求した自由な表現力は今年も多くの方を魅了することとなるでしょう。会場では「近代こけし」の即売や作家指導によるこけしの絵付け体験も行います。
名称 越本御神火祭  
開催日 2月4日(土)
開催場所 越本中里広場
交通アクセス 関越自動車道沼田IC〜車約60分
問い合わせ先 片品村観光協会/0278−58−3222
 http://www.oze-info.com/
ポイント 人類に欠くことのできない火を「神の火」として、その周りを威勢のいい掛け声と共に御神輿を担ぐお祭り。会場では御神酒、尾瀬鍋サービスなどがあります。また、御神輿は誰でも担げるので観光でいらした方も混ざり会場を盛り上げます。
名称 鹿沢温泉の温泉と雪の祭典
開催日 1月31日(火)〜2月4日(土)
開催場所 鹿沢スノーエリア 
交通アクセス 上信越自動車道碓氷軽井沢ICから車で約50分(又は小諸ICから車で約30分)
問い合わせ先 鹿沢温泉観光協会/0279−98−0511
 http://www.kazawaonsen.com/
ポイント 6万球のイルミネーションと2000本のキャンドルなどが設置され幻想的な雰囲気を楽しんでもらえます.雪だるまコンテストや鹿沢温泉の足湯などで一日鹿沢を満喫できるイベントです。
名称 買場紗綾市  
開催日 2月4日(土)
開催場所 買場通り 桐生市本町1丁目-3-4
交通アクセス 北関東自動車道太田桐生IC〜30分
問い合わせ先 観光交流課/0277-46-1111(366)
  http://www.city.kiryu.gunma.jp/web/home.nsf/10721ebeb31f439e492568f9002e676c/5dc625fac54d403549256a110008c0d3?OpenDocument
ポイント 織物の取り引きをしていた紗綾市を現代に復活させた市。食品・繊維製品などが通りを埋め尽くします。
名称 古民具骨董市  
開催日 2月4日(土)
開催場所 桐生天満宮(桐生市天神町1-3-4)
交通アクセス 北関東自動車道太田桐生IC〜30分
問い合わせ先 観光交流課/0277-46-1111(366)
 http://www.city.kiryu.gunma.jp/web/home.nsf/5eab0faad6473e1e49256a0600230630/95313fd97a12d8d449256a11000842fc?OpenDocument
ポイント 桐生天満宮の境内で開催されている骨董市で、出展者も関東一円から集まり、着物や掘り出し物などが所狭しと並んでいます。
名称 楽市蓙座  
開催日 2月4日(土)
開催場所 本町三丁目通り
交通アクセス 北関東自動車道太田桐生IC〜30分
問い合わせ先 観光交流課/0277-46-1111(366)
 http://www.city.kiryu.gunma.jp/web/home.nsf/10721ebeb31f439e492568f9002e676c/5c8555daad1f07de4925773d0007c55d?OpenDocument
ポイント 信長の時代に合った楽市楽座を模したもので、いわゆるフリーマーケットですが、骨とう品から日用品まで幅広い販売品が通り沿いに並んでいます。
名称 豊武神社節分祭  
開催日 2月4日(土)
開催場所 大正寺町 豊武神社
交通アクセス 北関東自動車道駒形IC〜車40分
問い合わせ先 豊武神社/0270−32−1451
 
ポイント 周辺4地区の年男たちが裃姿で豆まきを行います。また、このお祭りは「大人の成人式」と呼ばれ、町内中の人々がお祝いします。
名称 浅間高原雪合戦大会  
開催日 2月4日(土)〜2月5日(日)
開催場所 北軽井沢グラウンド
交通アクセス 上信越道碓氷軽井沢IC→R18→R146→北軽井沢(約50分)
問い合わせ先 長野原町産業建設課/0279−82−3013
 http://asamayukigassen.web.fc2.com/
ポイント 今年で第12回目となるスポーツ雪合戦大会です。県内外からたくさんのチームが参加します。
名称 虻田福寿草まつり(下仁田町)

開催日 2月上旬〜3月中旬
開催場所 下仁田町大字中小坂地内  虻田福寿草の里
交通アクセス 上信越自動車道下仁田IC〜車25分
問い合わせ先 下仁田町商工観光課/0274−82−2111
 http://www.town.shimonita.lg.jp/
ポイント 千本の紅梅と福寿草が咲く山里。
名称 新町ひなまつり  
開催日 2月上旬〜3月上旬
開催場所 メイン会場:新町行在所公園(高崎市新町2825−3) 展示場所:町内の商店及び飲食店など約60箇所
交通アクセス 関越自動車道藤岡IC〜車10分 JR高崎線新町駅下車徒歩5分
問い合わせ先 新町支所地域振興課 高崎市新町商工会/0274−42−1235(直通) 0274−42−0930
 http://www.shinmachi.or.jp/
ポイント 町内の商店や飲食店等あちこちに雛人形が飾られ、見学しながら散策を楽しむことができます。 また、メイン会場の行在所公園では、開催期間中の毎週日曜日にバザーなどのイベントを開催予定。 なお、月曜休業の店舗が多いため、見学の際にはご注意ください。
名称 桐生えきなか市  
開催日 2月5日(日)
開催場所 JR桐生駅南口
交通アクセス 北関東自動車道太田桐生IC〜20分
問い合わせ先 桐生市観光交流課/0277-46-1111(内線566)
 http://www.city.kiryu.gunma.jp/
ポイント 新鮮な産直野菜や手作りの加工品などを直売しています。
名称 イルミネーション&人物フォトコンテスト  
開催日 1月17日(火)〜2月5日(日)
開催場所 ぐんまフラワーパーク
交通アクセス 北関東自動車道前橋IC〜車30分
問い合わせ先 ぐんまフラワーパーク/027−283−8189
 http://www.flower-park.jp/
ポイント フラワーホールにて、11/1〜1/9に募集した写真作品を展示します。
名称 日本一のアザレアまつり  
開催日 12月30日(金)〜2月5日(日)
開催場所 ぐんまフラワーパーク
交通アクセス 関越自動車道赤城IC〜車30分
問い合わせ先 ぐんまフラワーパーク/027−283−8189
 http://www.flower-park.jp/
ポイント イベント温室にて、ぐんまフラワーパークの保有するアザレアの紹介。約150品種、3000株のアザレアコレクション。数百の山のように飾られたアザレアの光景をご堪能ください。
名称 開館10周年特別展 佐川美術館所蔵 平山郁夫展  
開催日 2月5日(日)〜 3月31日(土)
開催場所 高崎市タワー美術館
交通アクセス JR高崎駅東口徒歩2分
問い合わせ先 高崎市タワー美術館/027−330−3773
 http://www.city.takasaki.gunma.jp/soshiki/art_museum/t/schedule.htm
ポイント 最も愛された日本画家・平山郁夫の生涯と、平和を追求し続けた活動をご紹介します。
名称 ムーンライトSNOWウォーク(草津町)  
開催日 2月8日(水)
開催場所 草津国際スキー場 天狗山ゲレンデ
交通アクセス 関越自動車道渋川伊香保ICより80分
問い合わせ先 草津国際スキー場/0279-88-8111
 http://www.kusatsu-kokusai.com
ポイント 満月の夜に灯りを消したゲレンデを歩き草津の夜景を眺めるファンタジックなイベント
名称 北軽井沢炎のまつり

開催日 2月11日(土)
開催場所 北軽井沢ふれあい広場
交通アクセス 上信越道碓氷軽井沢IC→R18→R146→北軽井沢(約50分)
問い合わせ先 北軽井沢観光協会/0279−84−2047
 http://www.kita-karuizawa.jp/
ポイント 数千本のろうそくがオブジェを描き出す幻想的なお祭りです。フィナーレには花火が打ち上げられます。
名称 稲荷神社獅子舞  
開催日 2月11日(土・祝)
開催場所 上新田稲荷神社
交通アクセス 北関東自動車道前橋南IC〜車15分
問い合わせ先 玉村町教育委員会 生涯学習課文化財室/0270−30−6180
 http://www.town.tamamura.lg.jp/rekishi_bunka/matsuri/
ポイント 氏子の安泰と五穀豊穣、悪魔払いを祈願し行われる。当日は稲荷神社の神前で剣の舞を奉納した後、国道354号(旧日光例幣使道)を往来し、舞を踊る。
名称 春鍬祭  
開催日 2月11日(土・祝)
開催場所 樋越神明宮
交通アクセス 北関東自動車道前橋南IC〜車15分
問い合わせ先 玉村町教育委員会 生涯学習課文化財室/0270−30−6180
 http://www.town.tamamura.lg.jp/rekishi_bunka/matsuri/
ポイント その年の豊作を予祝して行う田遊びの神事で、平成14年2月に国の重要無形民俗文化財に指定された。
名称 すみつけ祭
開催日 2月11日(土・祝)
開催場所 上福島地区
交通アクセス 北関東自動車道前橋南IC〜車10分
問い合わせ先 玉村町教育委員会 生涯学習課文化財室/0270−30−6180
 http://www.town.tamamura.lg.jp/rekishi_bunka/matsuri/
ポイント 顔中、墨をぬりつけた大人や子供たちが家々を廻り、家の人の顔に輪切りの大根につけた墨をぬる。墨をつけられた人はその年、風邪や悪病にかからず無病息災で過ごせるといわれている。
名称 ぐんま三大梅林オープニングキャンペーン
開催日 2月11日(土)
開催場所 イオンモール高崎
交通アクセス 関越自動車道前橋IC〜車13分
問い合わせ先 西部行政事務所/027−322−4681
 
ポイント 西上州に広がる秋間・榛名・箕郷の「ぐんま三大梅林」。2月下旬の梅林開園前に、一足早い春をお届けする梅枝のプレゼントや梅製品販売など楽しいイベントを開催します。
名称 春駒まつり
開催日 2月11日(土)
開催場所 吉祥寺
交通アクセス 関越自動車道沼田IC〜車15分
問い合わせ先 川場村むらづくり振興課/0278−52−2111
 http://www.vill.kawaba.gunma.jp/kanko/haru.html#harukoma
ポイント 女装した若者が唄と踊りを披露しながら門前地区内の家々を廻り、家内安全と養蚕豊作を祈願する、全国的にも知られたお祭りです。
名称 ウィンターフェスティバル  
開催日 2月11日(土)
開催場所昭和村総合運動公園
交通アクセス 関越自動車道昭和村IC〜車10分
問い合わせ先 昭和村役場 企画課 /0278−24−5111
 http://www.vill.showa.gunma.jp/index.htm
ポイント 屋台出店のほか、ビンゴ大会や豚汁の無料配布、越生太鼓演奏など、誰でも楽しめるイベントが盛りだくさん。夜7時からは打上花火もあがります!普段なかなか見ることのできない真冬の花火。
名称 赤城山雪まつり  
開催日 2月11日(土)雪まつり(11:00〜14:00)映像イリュージョン(17:30〜20:00)
開催場所 雪まつり 県立赤城公園ビジターセンター(赤城山第3スキー場)前橋市富士見町赤城山1
映像イリュージョン あかぎ広場周辺 前橋市富士見町赤城山
交通アクセス 電車「JR 前橋駅から関越交通直通バスで約60 分」
お車「関越自動車道前橋IC・赤城IC どちらからでも車で約70 分」
問い合わせ先 赤城山雪まつり実行委員会事務局/027-288-1968(直通)
 http://akagi-yama.jp/archives/9668
ポイント 昼は恒例の「雪上パン食い競争」や「雪上宝探し」に加え、赤城マイスターが雪原の大沼・覚満淵周辺を案内する「スノーシュー体験」を実施します。夜には赤城山の山肌に幻想的な映像を映し出すイルミネーションイベントを開催します。
名称 ハナモモまつり  
開催日 2月11日(土)〜2月18日(日)
開催場所 ぐんまフラワーパーク
交通アクセス 北関東自動車道前橋IC〜車30分
問い合わせ先 ぐんまフラワーパーク/027-283−8189
 http://www.flower-park.jp
ポイント ハナモモの花、代表的品種「ヤグチ」がピンクや白の花を咲き誇ります。雛人形も並べられ、一足早い桃の節句を楽しむことができます。
名称 赤城山の中心で愛をさけブー(赤チュー)  
開催日 2月12日(日) 11:00〜
開催場所 赤城神社 神社前大沼の湖上 前橋市富士見町赤城山4−2
交通アクセス 電車「JR 前橋駅から関越交通直通バスで約60 分」
※無料シャトルバスあり
(定員に限りがあるため申込をされた方優先となります)
お車「関越自動車道前橋IC・赤城IC どちらからでも車で約70 分」
問い合わせ先 赤城山広域振興協議会事務局(群馬県企画部地域政策課内)/027-226-2373(直通)
 http://akagi-yama.jp/archives/9830
ポイント 女性の願いは何でも叶うと言われる「赤城神社」の境内にて、バレンタインデー直前に、女性達が様々な愛を叫びます。叫んだ方にはガーナホットチョコレートをプレゼント!
名称 第58回桐生市堀マラソン大会  
開催日 2月12日(日)
開催場所 桐生新川公園発着
交通アクセス 北関東自動車道太田桐生IC〜20分
問い合わせ先 スポーツ体育課/0277-46-1111(658)
 http://www.city.kiryu.gunma.jp/
ポイント 早春の桐生を走ろう!を合言葉に、市内本町通りを5000人以上もの参加者が駆け抜けます。
名称 桐生えきなか市  
開催日 2月12日(日)
開催場所 JR桐生駅南口
交通アクセス 北関東自動車道太田桐生IC〜20分
問い合わせ先 桐生市観光交流課/0277-46-1111(内線566)
 http://www.city.kiryu.gunma.jp/
ポイント 新鮮な産直野菜や手作りの加工品などを直売しています。
名称 雪山遊び・スノーシュー  
開催日 2月12日(日)
開催場所 敷島河川緑地
交通アクセス 長野自動車道  東部湯の丸IC25分
問い合わせ先 嬬恋インタープリター会/0279−84−2303(担当:大島)
 http://interpreter.jp/
ポイント 展望と大自然の素晴らしい「池の平」 で雪山遊びを楽しみませんか、インタープリタが御案内いたします。
名称 第20回上州空っ風凧揚げ大会in前橋  
開催日 2月12日(日)
開催場所 敷島河川緑地
交通アクセス 前橋駅よりバス15分、関越自動車道前橋ICより15分
問い合わせ先 前橋商工会議所青年部/027-234−5111
  
ポイント 赤城山から吹き下ろす「赤城おろし」を利用した凧揚げ大会。上州名物「かかあ天下と空っ風」で有名な北風を利用して行われ、25.5畳の大凧をはじめ6畳凧やスタントカイト、連凧が大空に舞い上がります。当日は小学生以下を対象に先着200名に無料凧をプレゼント(整理券配布は8時30分より)。前橋名物tonton汁の販売など、露店の出店もあります。
名称 収蔵品展「草木染の美・冬−日本染織文化史」  
開催日 12月1日(木)〜2月12日(日)
開催場所 高崎市染料植物園 染色工芸館      
交通アクセス JR上越・長野新幹線、高崎線、高崎駅下車。市内循環バス「ぐるりん」高崎駅より約35〜40分。またはタクシーで約15分。
自家用車は関越自動車道高崎I.C、前橋I.C、上信越自動車道藤岡I.C、吉井I.Cの各インターより約30〜40分。
駐車場170台無料(染色工芸館まで歩いて5分)
問い合わせ先 高崎市染料植物園/027−328−6808
 http://www.city.takasaki.gunma.jp/soshiki/senryou/ibent/ibent.htm
ポイント 日本の染織文化史に沿って、冠位十二階制を始めとする位階による服色や王朝の彩色など、古代染織から現代に至る各時代の色の再現や、創作による染織品が展示され、パネル解説によって植物染色の変遷を知ることができます。
名称 生誕100年 南桂子展  
開催日 12月10日(土)〜2月12日(日)
開催場所 県立館林美術館
交通アクセス 東北自動車道館林IC〜車20分
問い合わせ先 県立館林美術館/0276−72−8188
 http://www.gmat.gsn.ed.jp/index.html
ポイント 富山県に生まれた南桂子(1911〜2004)は、版画家浜口陽三とともにパリで銅版画を制作、のちサンフランシスコに移り、40年余を海外で活躍しました。少女、木、鳥をモティーフとした詩情溢れる世界は日本においても高い人気を博しています。今回の展覧会では、銅版画の中心に、その習作や原版、初期の油彩画等交え、戦後日本を代表する銅版画家の一人である南桂子の画業を紹介します。
名称 バレンタインデーイベント(草津町)  
開催日 2月14日(火)
開催場所 草津国際スキー場 天狗山ゲレンデ
交通アクセス 関越自動車道渋川伊香保ICより80分
問い合わせ先 草津国際スキー場/0279-88-8111
 http://www.kusatsu-kokusai.com
ポイント 男性のチケット購入者先着100名様限定に美味しいチョコレートをプレゼント
名称 収蔵品展「草木染の美・春−日本染織文化史」  
開催日 2月14日(火)〜3月31日(土)
開催場所 高崎市染料植物園 染色工芸館      
交通アクセス JR上越・長野新幹線、高崎線、高崎駅下車。市内循環バス「ぐるりん」高崎駅より約35〜40分。またはタクシーで約15分。自家用車は関越自動車道高崎I.C、前橋I.C、上信越自動車道藤岡I.C、吉井I.Cの各インターより約30〜40分。駐車場170台無料(染色工芸館まで歩いて5分)
問い合わせ先 高崎市染料植物園/027−328−6808
 http://www.city.takasaki.gunma.jp/soshiki/senryou/ibent/ibent.htm
ポイント 日本の染織文化史に沿って、冠位十二階制を始めとする位階による服色や王朝の彩色など、古代染織から現代に至る各時代の色の再現や、創作による染織品が展示され、パネル解説によって植物染色の変遷を知ることができます。
名称 真光寺涅槃図一般公開  
開催日 2月15日(水)
開催場所 眞光寺本堂(渋川市渋川748)
交通アクセス 関越自動車道渋川伊香保IC〜車約10分
問い合わせ先 眞光寺/0279−23−5152
 
ポイント 天保13年(1842)に描かれた渋川市指定重要文化財「眞光寺涅槃図」が、お釈迦様入滅(にゅうめつ)の日に一般公開されます。
名称 冬山登山・アイゼンウオーク  
開催日 2月18日(土)
開催場所 浅間隠山(長野原町)
交通アクセス 関越自動車道高崎IC〜車90分長野自動車道軽井沢IC〜車40分
問い合わせ先 嬬恋インタープリター会/0279−84−2303(担当:大島)
  http://interpreter.jp/
ポイント 素晴らしい展望の「浅間隠山」で初心者向きのアイゼンオークを楽しみませんか、インタープリターが御案内いたします。
名称 芸能祭  
開催日 2月18日(土)
開催場所 川場村文化会館
交通アクセス 関越自動車道沼田IC〜車10分
問い合わせ先 川場村教育委員会/0278−52−3458
 http://www5.kannet.ne.jp/~kawaba.k/event001.html
ポイント 川場村芸術文化功労者の表彰や、文化協会に加盟する舞踊や詩吟、ダンスをはじめ、幼保園児や小中学生など総勢300名が舞台で披露します。
名称 〜好きです嬬恋〜嬬恋満喫ツアー2011step4  
開催日 2月18日(土)〜19日(日)
開催場所 嬬恋村内
交通アクセス JR万座・鹿沢口駅から車で10分、上信越自動車道碓氷軽井沢ICから車で約40分
問い合わせ先 好きです嬬恋(嬬恋村役場観光商工課)/0279−96−1515
 http://www.vill.tsumagoi.gunma.jp/index.php?id=46#type004_46_2
ポイント 住民団体「好きです嬬恋」主催イベント。嬬恋村の冬の体験、スノーシュー、温泉入浴、地元料理など嬬恋の魅力を体験するツアーです。
名称 お雛さままつり  
開催日 2月18日(土)〜3月4日(日)毎週月曜休館
開催場所 旧秋元別邸(つつじが岡第二公園内) 旧上毛モスリン事務所(第二資料館)
交通アクセス 東北自動車道館林IC〜車15分
問い合わせ先 館林観光協会/0276−72−4111
 http://www.utyututuji.jp/
ポイント 館林では、今回で11回目となる「お雛さままつり」を、旧上毛モスリン事務所やつつじが岡第二公園内の旧秋元別邸などをメイン会場に開催します。展示内容は、七段飾りやケース入り段飾り・木目込み人形等約2000体のお雛さまが飾られます。
名称 木版画講習会受講者募集(全3回コース)  
開催日 開講日:2月18日(土)、2月25日(土)、3月4日(日)全3回とも午後1時30分〜午後4時
開催場所 渋川市美術館・桑原巨守彫刻美術館
交通アクセス 関越自動車道渋川・伊香保ICから10分 / JR渋川駅から徒歩7分
問い合わせ先 渋川市美術館・桑原巨守彫刻美術館/0279−25−3215
 http://www.city.shibukawa.gunma.jp/kankou/bijutsu/kuwabara_koku.html
ポイント 講師に高橋房雄氏を迎えての全3回の講習です。A4版程度の本格的な創作版画が体験できます。先着15名。定員になりしだい締め切ります。参加費は2,500円(材料費)で、高校生以上を対象とします。詳しいお問い合わせは、申し込みは美術館へ
募集期間:12月18日(日)〜H24年2月1日(水)  
名称 桐生えきなか市  
開催日 2月19日(日)
開催場所 JR桐生駅南口
交通アクセス 北関東自動車道太田桐生IC〜20分
問い合わせ先 桐生市観光交流課/0277-46-1111(内線566)
 http://www.city.kiryu.gunma.jp/
ポイント 新鮮な産直野菜や手作りの加工品などを直売しています。
名称 雪山遊び・スノーシュー  
開催日 2月19日(日)
開催場所 篭ノ登山(浅間高原)
交通アクセス 長野自動車道 東部湯の丸IC25分
問い合わせ先 嬬恋インタープリター会/0279−84−2303(担当:大島)
 http://interpreter.jp/
ポイント 雲上の楽園「篭ノ登山」で素晴らしい大展望を堪能しませんか、インタープリターが指導しながら安全に御案内いたします。
名称 対談「楸邨という現象」−その現象と山脈  
開催日 2月19日(日)
開催場所 群馬県立土屋文明記念文学館(高崎市保渡田町)
交通アクセス 前橋IC〜車15分 高崎駅〜タクシー20分 前橋駅〜バス30分
問い合わせ先 群馬県立土屋文明記念文学館/027−373−7721
 http://www.bungaku.pref.gunma.jp/
ポイント 要申込。講師:林桂氏(俳人・「鬣TATEGAMI」主宰)、水野真由美氏(俳人・「鬣TATEGAMI」編集長)
名称 ちびっこお宝探しイベント(草津町)  
開催日 2月19日(日)
開催場所 草津国際スキー場 天狗山ゲレンデ
交通アクセス 関越自動車道渋川伊香保ICより80分
問い合わせ先 草津国際スキー場/0279-88-8111
 http://www.kusatsu-kokusai.com
ポイント ゲレンデに隠されたカプセルを探してお宝ゲット!
名称 第25回 みさと梅まつり  
開催日 2月下旬〜3月下旬
開催場所 箕郷梅林
交通アクセス 関越自動車道前橋IC〜車30分
問い合わせ先 箕郷支所 産業課/027−371−9065
 http://www.city.takasaki.gunma.jp/
ポイント 関東平野を一望する丘陵に、約10万本の梅の木が植えられており、あたり一面、純白の花と梅香に包まれ、特別なひと時を満喫できます。 また、地元農作物等の販売もあり。
名称 白久保のお茶講
開催日 2月24日(金)
開催場所 白久保地区・お茶講の家
交通アクセス 関越自動車道渋川伊香保IC〜車約50分
問い合わせ先 中之条町観光協会/0279−75−8814
 http://www.nakanojo-kanko.jp/saiziki/cha.html
ポイント 白久保天満宮の宵祭りとして行われる行事。渋茶、甘茶、チンピを混合して4種のお茶をつくり、その味を当て合う。武士の間で行われていた、闘茶の文化お受け継ぐ全国でも珍しい民俗行事です。
名称 第75回企画展「加藤楸邨と「寒雷」記念句会  
開催日 2月25日(土)
開催場所 群馬県立土屋文明記念文学館(高崎市保渡田町)
交通アクセス 前橋IC〜車15分 高崎駅〜タクシー20分 前橋駅〜バス30分
問い合わせ先 群馬県立土屋文明記念文学館/027−373−7721
 http://www.bungaku.pref.gunma.jp/
ポイント 要申込。講師:鈴木章和氏(俳人・「翡翠(かわせみ)」主宰。名前を伏せて俳句を発表して批評し合う、句会形式を体験します。
名称 第75回企画展 「加藤楸邨と「寒雷」ギャラリートーク  
開催日 2月25日(土)
開催場所 県立ぐんま天文台・観測広場
交通アクセス 前橋IC〜車15分 高崎駅〜タクシー20分 前橋駅〜バス30分
問い合わせ先 群馬県立土屋文明記念文学館/027−373−7721
 http://www.bungaku.pref.gunma.jp/
ポイント 第75回企画展「加藤楸邨と「寒雷」−平井照敏コレクションとともに−」展覧会担当職員が、展覧会場で解説を行います。
名称 南極老人星「カノープスを見よう!」  
開催日 2月25日(土)19時から20時30分
開催場所 県立ぐんま天文台・観測広場
交通アクセス 関越自動車道渋川伊香保IC〜車25分
問い合わせ先 県立ぐんま天文台/0279-70-5300
 http://www.astron.pref.gunma.jp/events/120225canopus.html
ポイント 一目見ると寿命が延びるといわれている星、カノープス。中国の伝説では“南極老人星”とか“寿星”などどよばれています。ぐんま天文台では、昨年のご好評により、今年もカノープスの観察会を実施いたします。
名称 活きな世界のグルメ横丁  
開催日 2月26日(日)
開催場所 いずみ緑道花の広場
交通アクセス 東武小泉線西小泉駅降りてすぐ
問い合わせ先 大泉町観光協会/0276−61−2038
 http://www.oizumimachi-kankoukyoukai.jp/gurume.html
ポイント いずみ緑道内に様々な飲食店が並び、緑や花を眺めながら世界のグルメを堪能することができます。
名称 第153回 ようこそ高崎人情市  
開催日 2月26日(日)
開催場所 もてなし広場
交通アクセス JR高崎線高崎駅西口〜徒歩10分
問い合わせ先 NPO法人高崎やる気堂/027−321−9262
 http://ninjou.gunmablog.net/
ポイント 高崎市街地で新鮮な食料品や農産物、日用品等の販売、フリーマーケットやイベント等を行います。
名称 桐生えきなか市  
開催日 2月26日(日)
開催場所 JR桐生駅南口
交通アクセス 北関東自動車道太田桐生IC〜20分
問い合わせ先 桐生市観光交流課/0277-46-1111(内線566)
 http://www.city.kiryu.gunma.jp/
ポイント 新鮮な産直野菜や手作りの加工品などを直売しています。
名称 本白根山スノーシューツアー(草津町)  
開催日 2月26日(日)
開催場所 本白根山周辺
交通アクセス 関越自動車道渋川伊香保ICより80分
問い合わせ先 草津国際スキー場/0279-88-8111
 http://www.kusatsu-kokusai.com
ポイント 夏とは違った本白根山の冬景色をベテランガイドがご案内いたします。
名称 第8回わたらせ渓谷鐵道各駅イルミネーション
開催日 12月4日(日)〜2月29日(水)
開催場所 わたらせ渓谷鐵道各駅
交通アクセス わたらせ渓谷鐵道をご利用下さい
問い合わせ先 わたらせ渓谷鐵道(株)/0277−73−2110
 http://www.watetsu.com/
ポイント わたらせ渓谷鐵道のすべての各駅舎やホームにて、色とりどりのイルミネーションが点灯します。幻想的な列車の旅に是非お出かけください。
名称 老神温泉雪ほたる  
開催日 1月14日(土)〜2月25日までの土曜日と祝前日
開催場所 老神温泉内
交通アクセス JR沼田駅〜バス50分、または 関越自動車道沼田IC〜車約30分
問い合わせ先 老神温泉観光協会 老神温泉旅館組合/0278−56−3013
 http://www.oigami.net/
ポイント 赤城山の神が、日光男体山の神と戦って負った傷を癒したとされる老神温泉。冬になると温泉街は一面雪で真っ白になり、旅館・ホテル前や沿道にあちこちに作られた小さなかまくらにキャンドルがともされ、神秘的な光が雪の中に浮び出されます。寒いこの季節、温泉につかってほっこり温まり、老神温泉の冬の風物詩、雪ほたるをご覧になってみませんか。
名称 阪東・子持冬期釣り場  
開催日 10月8日(土)〜2月末日
開催場所 吾妻川流域 (通称上越新幹線下大輪沢川合流〜金井発電所排水路の約2.0km区間内)
交通アクセス 関越自動車道渋川伊香保IC〜車約20分
問い合わせ先 釜ガ渕管理棟(群馬県渋川市北牧1013−5) ※午前8時00分〜午後5時00分まで/090−1699−6032
 http://www15.wind.ne.jp/~toukituriba/
ポイント 日本のニュージーランド計画をスローガンに、大自然あふれる天然河川(吾妻川)エリアを活用した全長2.0kmの壮大なスケールに大型のスパートラウトを放流し、その醍醐味を体験とスリルを目指し、2004年オープンした阪東・子持冬期釣り場は、毎年冬期期間に限り開設するものです。 営業時間:午前8時から午後5時まで (キャッチ&リリースエリア)大輪沢川出合い〜中川島下エリア境ロープまで (キープエリア)中川島下エリア境ロープから吾妻橋まで ライセンス料:1日3,500円(一般)、中学生以下1,000円
名称 阪東・子持冬期釣り場  
開催日 2月末日まで
開催場所 阪東吾妻川流域(子持・赤城地区)
交通アクセス 関越自動車道渋川伊香保IC〜車約20分
問い合わせ先 阪東・子持 冬期釣り場管理棟/090−1699−6032
 http://www15.wind.ne.jp/~toukituriba/
ポイント 日本のニュージーランド計画をスローガンに、大自然あふれる天然河川(吾妻川)エリアを活用した全長2.0kmの壮大なスケールに大型のスパートラウトを放流し、その醍醐味を体験とスリルを目指し、2004年オープンした阪東・子持冬期釣り場は、毎年冬期期間に限り開設するものです。
営業時間:午前8時から午後5時まで
(キャッチ&リリースエリア)大輪沢川出合い〜中川島下エリア境ロープまで
(キープエリア)中川島下エリア境ロープから金井発電所排水路まで
ライセンス料:1日3,000円(一般)、2,500円(年券者)、中学生以下750円
名称 吾妻川冬期管理釣り場(ニジマス)  
開催日 2月末日まで
開催場所 吾妻川流域(小野上地区)
交通アクセス 関越自動車道渋川伊香保IC〜車約25分
問い合わせ先 吾妻漁業協同組合(中之条町伊勢町1310)/0279−75−4114 事務所営業日は月・水・金曜日の午前中
 http://outdoor.geocities.jp/mizuideghost/index.html
ポイント 今年度から始まった新規事業です。 営業時間:午前9時から午後4時まで 区域:吾妻川流域(桔梗館前周辺〜箱島堰堤の区間内限定) (キャッチ&リリースエリア)桔梗館前周辺 (キープエリア)小野上温泉周辺から箱島堰堤まで ライセンス料:1日一般(キャッチ&リリース区間)2,000円、(キープエリア)2,500円(共通)中学生以下750円、吾妻漁協年券保有者は500円引き、帽子保証金1,000円(帽子返却時に1,000円返却)
名称 湯泉めぐりスタンプラリー  
開催日 2月29日(水)まで
開催場所 ばんどうの湯(北橘町下箱田605−5)
ユートピア赤城(赤城町宮田850−3)
小野上温泉センターさちの湯(村上305−2)
リバートピア吉岡(吉岡町漆原1989)
交通アクセス 関越自動車道渋川伊香保または赤城IC〜車約5分〜15分
問い合わせ先 ・北橘温泉ばんどうの湯/0279−60−1126 ・ ユートピア赤城/0279−56−4126 ・小野上温泉センターさちの湯/0279−59−2611 ・リバートピア吉岡/0279−55−4126
 
ポイント 渋川市内及び周辺地域にある4つの温泉施設、北橘温泉ばんどうの湯、敷島温泉ユートピア赤城、小野上温泉センターさちの湯、よしおか温泉リバートピア吉岡では、日頃のご愛顧を感謝して、スタンプラリーを開催します。ラリー帳を持参し、利用時にフロントでスタンプを押してもらい、4施設のスタンプがそろったら、次回1カ所どちらでも無料で入館できます。この機会にぜひご利用ください。
名称 特別企画展「辻村寿三郎人形展VOL.]」  
開催日 1月21日(土)〜3月5日(月)
開催場所 群馬県立日本絹の里
交通アクセス 関越自動車道前橋IC〜車20分
問い合わせ先 日本絹の里/027−360−6300
 http://www.nippon-kinunosato.or.jp/event_info/next_event/
ポイント 着物の古布を用いて人形を創作している、辻村寿三郎の作品を展示するほか、ギャラリートーク&サイン会を開催します。
名称 第75回企画展「加藤楸邨と「寒雷」 −平井照敏コレクションとともに−」  
開催日 1月21日(土)〜3月18日(日)
開催場所 群馬県立土屋文明記念文学館(高崎市保渡田町)
交通アクセス 前橋IC〜車15分 高崎駅〜タクシー20分 前橋駅〜バス30分
問い合わせ先 群馬県立土屋文明記念文学館/027−373−7721
 http://www.bungaku.pref.gunma.jp/
ポイント 俳人・加藤楸邨(1905-1993)と、楸邨が主宰した句誌「寒雷」を中心に紹介しながら、現代俳句の流れをたどります。
名称 群馬のガラス工芸  
開催日 1月7日(土)〜3月25日(日) 
開催場所 群馬県立近代美術館
交通アクセス 関越自動車道藤岡IC〜車8分
問い合わせ先 学芸係/027−346−5560
 http://www.mmag.gsn.ed.jp/exhibition/glass.htm
ポイント 県内で活躍中のガラス作家と、株式会社ハルナグラス、上越クリスタル硝子株式会社に所属する職人の手による作品を展示し、群馬県のガラス工芸の現在を紹介します。
名称 「陶酔のパリ・モンマルトル 1880-1910展-シャ・ノワール(黒猫)をめぐるキャバレー文化と芸術家達-」  
開催日 12月23日(金)〜3月25日(日)
開催場所 群馬県立近代美術館
交通アクセス 関越自動車道藤岡IC〜車8分
問い合わせ先 学芸係/027−346−5560
 http://www.mmag.gsn.ed.jp/exhibition/paris.htm
ポイント 本展は、キャバレー「黒猫(シャ・ノワール)」を中心として、世紀末からベル・エポックのパリにおけるカフェ・コンセールやキャバレーで展開された展覧会、影絵芝居、コンサート、サーカスなどの娯楽や興行を描いた絵画や関連するポスター、公演プログラム、雑誌、写真、上映資料等184点により、キャバレー文化と娯楽という視点から、19世紀末から20世紀初頭(にかけての)ベル・エポックにおける前衛芸術、大衆芸術を横断的にとらえる初の展覧会です。
名称 日本と西洋の近代美術V  
開催日 12月23日(金)〜4月8日(日) 
開催場所 群馬県立近代美術館
交通アクセス 関越自動車道藤岡IC〜車8分
問い合わせ先 教育普及係/027−346−5560
 http://www.mmag.gsn.ed.jp/schedule/index.htm
ポイント 当館が所蔵する日本と西洋の近代絵画の名品を選りすぐり展示します。
名称 伊香保グリーン牧場いちご狩り  
開催日 開催中〜5月6日(日)(火・水定休日)
開催場所 伊香保グリーン牧場
交通アクセス 関越自動車道渋川伊香保IC〜車20分
JR渋川駅より「伊香保温泉行き」バスで15分
問い合わせ先 伊香保グリーン牧場/0279−24−5335
 http://www.greenbokujo.jp
ポイント 伊香保グリーン牧場の「ECOストロベリーハウス」では、立体フレーム上にイチゴがなり、小さな子供からお年寄りまでイチゴ狩りが楽しめます。3月1日まで伊香保グリーン牧場は、金・土・日・祝日の営業となります(ストロベリーハウスは月・木曜日も営業します)。