名称 鷺宮咲前神社太々神楽  
開催日 4月1日(日)
開催場所 咲前神社(安中市鷺宮)
交通アクセス JR信越線安中駅〜車10分 上信越自動車道松井田妙義IC〜車20分
問い合わせ先 安中市観光協会/027−385−6555
 http://www.annaka-city.com/cal/spr.htm#01
ポイント 春祭りに奉納されてきた神楽で、市の重要無形文化財に指定されています。舞に合わせた装束と面を着け、祭物を持って舞います。
名称 玉村町商工会春まつり  
開催日 4月1日(日)
開催場所 玉村町社会体育館ほか
交通アクセス 関越自動車道藤岡IC〜車15分 バス:新町駅よりバス10分(女子大学前下車)
問い合わせ先 玉村町商工会/0270−65−2954
 http://www3.wind.ne.jp/T-RON/
ポイント フリーマーケットや各種模擬店・ステージイベント・お茶お点前講習会などを開催。マイ食器・マイバックを持参してもらうことにより、ゴミゼロの祭りを目指している。
名称 下南室太々御神楽  
開催日 4月1日(日)
開催場所 赤城神社(北橘町下南室)
交通アクセス 関越自動車道渋川伊香保IC〜車約15分
問い合わせ先 渋川市文化財保護課/0279−52−2102
  http://www.city.shibukawa.gunma.jp/kankou/rekishi/shiteibunkazai/index.html
ポイント 毎年4月第1日曜日の例祭に、赤城神社に奉納されます。東京の御獄神社に伝わる神楽を受け継いだ江戸神楽系で、式舞と興舞により構成されます。式舞とは神話を劇化した舞を言い、興舞とはおどけた仕草で観客を喜ばせることを主とする舞を言います。
名称 沼田公園桜まつり(提灯点灯、ライトアップ)
開催日 4月1日(日)〜30日(月)
開催場所 沼田公園
交通アクセス JR沼田駅〜徒歩20分 関越自動車道沼田IC〜車10分
問い合わせ先 沼田商工会議所/0278-23-1137
 http://www.numata-cci.or.jp/event.htm
ポイント 約210本の桜が咲き誇る沼田公園において、夕刻から1,500個の提灯が点灯され、鐘楼と樹齢400年以上とも言われる「御殿桜」がライトアップされる。
名称 堀下鯉のぼり  
開催日 4月1日(日)〜5月13日(日)
開催場所 堀下町・せせらぎ公園 
交通アクセス 北関東自動車道「伊勢崎IC」から10分
問い合わせ先 堀下鯉のぼりを揚げる会/0270-62-3682(石田さん)
 
ポイント 春の空を元気に泳ぐ鯉のぼり。その数は約600匹にものぼり、粕川に春の彩りを演出する。
名称 華蔵寺公園花まつり
開催日 4月1日(日)〜 5月20日(日)
開催場所 華蔵寺町 華蔵寺公園
交通アクセス 北関東自動車道「伊勢崎IC」から10分
問い合わせ先 伊勢崎市経済部文化観光課/0270−24−5111
 http://www.isesaki.ne.jp/kankoukyoukai/hana.html
ポイント 3月下旬〜4月上旬にはソメイヨシノが1,000本、4月中旬〜5月中旬には霧島ツツジを中心に約30種類5,000本のツツジが咲く。GW時期にはイベントも予定。
名称 椿名神社太太神楽(春の奉納)
開催日 4月3日(火)
開催場所 倉渕町椿名神社
交通アクセス 関越自動車道前橋IC〜車50分
問い合わせ先 倉渕支所産業課/027−378−3111
 
ポイント 午前12時ごろから、里神楽が奉納されます。
名称 大雷神社春季大祭  
開催日 4月5日(木)
開催場所 西久保町三丁目 大雷神社
交通アクセス 北関東自動車道「伊勢崎IC」から10分
問い合わせ先 赤堀歴史民俗資料館/0270−63−0030
 http://www.city.isesaki.lg.jp/sisetsu/minzoku/
ポイント 豊作祈願を行うほか、小学生たちの子供奉納相撲が開催される。
名称 八瀬川桜まつり  
開催日 4月7日(土)
開催場所 八瀬川桜通り(太田市本町ほか)
交通アクセス 北関東自動車道「太田桐生IC」から車約20分
問い合わせ先 太田行政センター/0276-22-2603(太田行政センター)  0276-22-3557(実行会長・二ノ宮さん)
 http://www.city.ota.gunma.jp/005gyosei/0080-004sankei-shogyo/event-cal.html
ポイント 市内中央を流れる八瀬川桜通りが舞台。川の両岸にある満開の桜が、八瀬川の水面に写る景色は必見。また、和太鼓の演奏やビンゴ大会(予定)など、誰でも楽しめる祭りです。夜桜見物もOKです。
名称 牛伏山夜間開放 ※予定
開催日 4月上旬〜中旬
開催場所 牛伏山山頂周辺
交通アクセス 上信越道吉井IC〜車約10分
問い合わせ先 高崎市吉井支所産業課/027−387−3134
 http://www.takasaki-kankoukyoukai.or.jp/see/h14.html
ポイント 牛伏山千本桜の開花にあわせて、林道のゲートを夜間開放します。夜桜と夜景をお楽しみください。
名称 渋川市総合公園さくらまつり
開催日 4月上旬〜下旬
開催場所 渋川市総合公園(渋川)
交通アクセス 関越自動車道渋川伊香保IC〜車20分
問い合わせ先 渋川市都市計画課/0279−22−2111
  http://www.city.shibukawa.gunma.jp/kankou/shizen/harunohana/zakuramatsuri.html
ポイント 市街地よりも標高が高いため、少し遅めのサクラが楽しめます。ソメイヨシノ1,500本ほか、全3,000本。夜間、午後6時から10時までライトアップされます。
名称 おおた芝桜まつり
開催日 4月4日(水)〜5月13日(日)
開催場所 太田市北部運動公園
交通アクセス 北関東自動車道「太田桐生IC」から車約20分
問い合わせ先 太田市花と緑の推進課/0276−47−1840
 http://www.city.ota.gunma.jp/index.html
ポイント ・4月7・8・14・15・21・22・28・29日の8日間には桜と芝桜をライトアップし、光と花による幻想的な世界を楽しんでいただける。また、上州太田焼きそばのれん会が一同に会し、焼きそばの美味しさを競うイベントや熱気球係留、お茶会、緑化祭なども期間中開催する。※詳細はお電話ください。
名称 第5回 たかさき春まつり  
開催日 4月7日(土)〜4月8日(日)
開催場所 もてなし広場観音山公園
交通アクセス JR高崎駅西口より 徒歩10分
問い合わせ先 高崎市観光課/027−321−1257
 http://www.takasaki-kankoukyoukai.or.jp/index.html
ポイント 高崎城址や観音山でイベントを楽しみながら観桜できます。もてなし広場では子供の遊び広場、観音山では音楽祭と、大人から子供まで楽しめるので、家族ご一緒にどうぞ。
名称 しんまち桜まつり(高崎市新町)
開催日 4月7日(土)〜4月8日(日)
開催場所 自衛隊新町駐屯地内
交通アクセス 関越自動車道藤岡IC〜車10分 JR高崎線新町駅下車徒歩15分
問い合わせ先 新町支所地域振興課/0274−42−1234
 
ポイント 高崎市内・多野郡の物産品の販売や音楽会などのイベントを実施予定。当日は混雑が予想されますので、公共交通機関をご利用ください。 ※新町駐屯地内は一般車両の乗り入れは出来ません。お出かけの際には、徒歩もしくは自転車でご来場ください。
名称 赤城南面千本桜まつり
開催日 4月7日(土)〜22日(日)
開催場所 赤城南面千本桜まつり
交通アクセス 北関東自動車道伊勢崎IC〜車30分 ふるさとバス 赤城高原牧場クローネンベルク下車
問い合わせ先 (財)前橋観光コンベンション協会/027−235−2211
 http://www.hurusato-miyagi.jp
ポイント 「日本のさくら名所100選」になを連ねる壮麗な2kmの桜並木。近年はすぐ隣に「みやぎ千本桜の森」が整備され、芝桜の艶やかな絨毯が景色に花を添えます。まつりは、さくらの開花時期に合わせて開催されます。
名称 日本と西洋の近代美術V  
開催日 12月23日(金)〜4月8日(日) 
開催場所 群馬県立近代美術館
交通アクセス 関越自動車道藤岡IC〜車8分
問い合わせ先 教育普及係/027−346−5560
 http://mmag.pref.gunma.jp/
ポイント 当館が所蔵する日本と西洋の近代絵画の名品を選りすぐり展示します。(日本と西洋の近代美術Uは12/11まで開催しています)
名称 日本画の魅力  
開催日 3月6日(火)〜4月8日(日) 
開催場所 群馬県立近代美術館
交通アクセス 関越自動車道藤岡IC〜車8分
問い合わせ先 学芸係/027−346−5560
 http://mmag.pref.gunma.jp/
ポイント 当館の日本画コレクションより、安田靭彦の代表作や屏風の大作を展示し、日本画の魅力をご紹介します。
名称 城下町小幡さくら祭り「武者行列」
開催日 4月8日(日)
開催場所 甘楽町小幡
交通アクセス 上信越自動車道富岡IC〜車10分
問い合わせ先 甘楽町振興課/0274−74−3131
 http://www.town.kanra.gunma.jp/sansin/kankou/news/20120121120228.html
ポイント 織田軍の出陣、城下町の桜花のもと、鎧・甲冑に身を固めた戦国の武士たちの行軍です。
名称 前口ザゼンソウまつり
開催日 4月8日(日)
開催場所 草津町前口区
交通アクセス 関越道渋川伊香保IC〜車約85分 JR長野原草津口駅〜バス約20分「谷所」下車徒歩15分
問い合わせ先 ザゼンソウを核に地域づくりを進める会/0279−88−2730
 
ポイント 「北関東一」を誇るザゼンソウ公園で行われる地域住民主体のお祭り。約15,000株のザゼンソウを楽しむことができ、甘酒などのサービスもあります。
名称 土と火の里 山の春まつり  
開催日 4月8日(日)
開催場所 土と火の里公園
交通アクセス ◆上信越自動車道藤岡IC〜車25分  ◆JR群馬藤岡駅〜バス「あゆがわ号」で約45分
問い合わせ先 土と火の里公園/0274-28-0385
 http://business4.plala.or.jp/tutihi/
ポイント 土と火の里公園の春の訪れを感じるおまつりです。オカリナ・エイサーなど音楽コンサート、クラフト・アクセサリーをはじめ各種手作り体験などのイベントが開催されます。
名称 箱田獅子舞  
開催日 4月8日(日)
開催場所 木曽三柱神社(北橘町箱田)
交通アクセス 関越自動車道渋川伊香保IC〜車約15分
問い合わせ先 渋川市文化財保護課/0279−52−2102
 http://www.city.shibukawa.gunma.jp/kankou/rekishi/shiteibunkazai/index.html
ポイント 一人立ちの獅子で、幕末から明治の始め頃、前橋市川原町から伝えられたと言われています。木曽三柱神社を発着に、紺の唐草模様の上衣とモンペハカマ、ワラジを履き、腰太鼓を腰と肩につり、手にバチを持った三頭の獅子が、太鼓を打って舞います。万灯とともに「おねり」をしながら、地区数カ所で舞を披露します。毎年4月第2日曜日におこなわれます。
名称 八木原諏訪神社の太々神楽  
開催日 4月12日(木)
開催場所 諏訪神社(八木原)
交通アクセス 関越自動車道渋川伊香保IC〜車10分
問い合わせ先 渋川市文化財保護課/0279−52−2102
 http://www.city.shibukawa.gunma.jp/kankou/rekishi/shiteibunkazai/index.html
ポイント 大正11年に桃井村(現在の榛東村)の舞師より指導を受け、神楽講が始まりました。舞は出雲系の影響を受けたもので、「八岐の大蛇」、「白狐」など、男舞21座・女舞15座の計36座からなります。毎年4月12日に諏訪神社に奉納されています。
名称 花と緑のぐんまづくり2012in前橋 〜ふるさとキラキラフェスティバル〜  
開催日 4月14日(土)〜5月13日(日)
開催場所 前橋公園緑の散策エリア(メイン会場) JR前橋駅前通り(アクセス会場) 広瀬川河畔緑地(アクセス会場)
交通アクセス 関越自動車道前橋IC〜車10分 JR両毛線前橋駅から徒歩約40分、バス約7分
問い合わせ先 花と緑のぐんまづくり 推進協議会事務局/027-226-3543(群馬県庁都市計画課) 027-898-6842(前橋市役所公園緑地課)
 http://hanatomidori.net/
ポイント 花と緑であふれた会場で気球遊覧、花緑体験教室、スタンプラリーなど催される予定。
名称 開園20周年 チューリップまつり
開催日 4月14日(土)〜5月6日(日)
開催場所 ぐんまフラワーパーク
交通アクセス 北関東自動車道前橋IC〜車30分
問い合わせ先 ぐんまフラワーパーク/027-283−8189
 http://www.flower-park.jp
ポイント 15万球のチューリップが園内全体を華やかに咲き誇ります。
名称 みさと芝桜まつり
開催日 4月14日(土)〜5月13日(日)
開催場所 高崎市箕郷芝桜公園
交通アクセス 関越自動車道前橋IC〜車約30分
問い合わせ先 箕郷支所 産業課/027−371−9065
 http://www.takasaki-kankoukyoukai.or.jp/see/h12.html
ポイント 「織姫のはごろも」をイメージした赤・白・ピンクの3色の芝桜が帯状に連なり、鮮やかな渦巻きやうねり模様を描いています。ほのかな香り漂う春のひと時をお楽しみいただけます。
名称 伊香保グリーン牧場 さくらまつり
開催日 4月14日(土)〜5月13日(日)
開催場所 伊香保グリーン牧場
交通アクセス 関越自動車道渋川伊香保IC〜車15分 JR渋川駅より「伊香保温泉行き」バスで15分
問い合わせ先 伊香保グリーン牧場/0279−24−5335
  http://www.greenbokujo.jp
ポイント 19品種1,500本の桜が4月中旬から見ごろを迎え、 動物とふれあいながら、お花見がGWまで楽しめます。 また、「榛名雲海桜」が見ごろを迎える4月中旬・八重桜が満開になる5月上旬 には夜桜のライトアップを行います。 夜桜見物入場料500円 ●こたつ花見ガーデンOPEN! こたつでお花見ができます。
名称 日本と西洋の近代美術T  
開催日 4月14日(土)〜6月17日(日) 
開催場所 群馬県立近代美術館
交通アクセス 関越自動車道藤岡IC〜車8分
問い合わせ先 学芸係/027−346−5560
 http://mmag.pref.gunma.jp/
ポイント 当館が所蔵する日本と西洋の近代絵画の名品を選りすぐり展示します。
名称 企画展 「ユーモアのすすめ 福田繁雄大回顧展」  
開催日 4月14日(土)〜6月24日(日)
開催場所 高崎市美術館
交通アクセス 高崎市美術館:JR高崎駅西口徒歩3分
問い合わせ先 高崎市美術館/027−324−6125
 http://www.city.takasaki.gunma.jp/soshiki/art_museum/art/
ポイント 長年にわたりグラフィックデザイン界の第一人者として活躍し、2009年に惜しまれつつ急逝した福田繁雄。視覚トリックを取り入れた大胆でユーモア溢れるデザイン性はポスターのみならず立体作品などにも発揮され新鮮な発見と驚きを与えてくれます。本展覧会では、ポスターおよび立体作品、アイディアスケッチなど貴重な資料を展示する、福田の全貌に迫る過去最大規模の回顧展です。
名称 館林さくらまつり  
開催日 3月25日(日)〜4月15日(日)
開催場所 鶴生田川両岸 多々良保安林 近藤沼 つつじが岡パークイン
交通アクセス 鶴生田川両岸メイン会場へは・・ ・電車:東武伊勢崎線 館林駅〜徒歩20分 ・ 車 :東北自動車道館林IC〜15分
問い合わせ先 館林市観光協会/0276−72−4111(内線251)
 http://www.utyututuji.jp/
ポイント 鶴生田川両岸をメイン会場とし、桜並木を歩くことができます。同時に世界一こいのぼりの里まつりも開催しているので、桜吹雪に舞う鯉のぼりの雄大な姿は他では体験できないイベントとなっております。
名称 さくらまつり(大胡町)
開催日 4月15日(日)
開催場所 大胡ぐり-んふらわ-牧場
交通アクセス 関越自動車道赤城IC〜車30分 北関東自動車道駒形IC〜車30分
問い合わせ先 大胡支所 ぐり-んふらわ-牧場まつり実行委員会/027−283−1111
 http://www.city.maebashi.gunma.jp/653/654/p002835.html
ポイント さくらの見頃を迎える頃「大胡ぐり-んふらわ-牧場」において、イベント(各種団体による芸能発表、模擬店)を開催。また、牧場内においてスタンプラリ−を行い、抽選会を行う予定。
名称 行幸田の獅子舞  
開催日 4月15日(日)
開催場所 甲波宿祢神社(行幸田)
交通アクセス 関越自動車道渋川伊香保IC〜車約10分
問い合わせ先 渋川市文化財保護課/0279−52−2102
  http://www.city.shibukawa.gunma.jp/kankou/rekishi/shiteibunkazai/index.html
ポイント 行幸田中筋にある東西二つの諏訪神社に古くから奉納されていましたが、合祀された後は、毎年4月の第3日曜日に甲波宿祢神社に奉納されています。3頭の獅子とカンカチ・ササラなどで構成され、棒術も演じられます。
名称 小泉稲荷神社春季大祭  
開催日 4月15日(日)
開催場所 小泉町 小泉稲荷神社
交通アクセス 北関東自動車道「伊勢崎IC」から15分
問い合わせ先 小泉稲荷神社/0270−62−7171
 
ポイント 県内一の高さを誇る大鳥居がそびえる小泉稲荷神社。社前には様々な鳥居が三列に100メートルも並んでいる。商売繁盛のご利益を求めて多くの人が訪れる。
名称 沼田公園桜まつり(メインイベント)  
開催日 4月15日(日)
開催場所 沼田公園
交通アクセス JR沼田駅〜徒歩20分 関越自動車道沼田IC〜車10分
問い合わせ先 沼田商工会議所/0278-23-1137
 http://www.numata-cci.or.jp/index.htm
ポイント シンボルでもある「御殿桜」をはじめとした約210本の桜が咲き誇る沼田公園において、市内外のうまいものが集まる"グルメフェスタ"を始め、コンサートやフリーマーケット、物産展などが催される。
名称 諏訪神社祭典(獅子舞)  
開催日 4月15日(日)
開催場所 諏訪神社
交通アクセス 関越自動車道前橋IC〜車50分
問い合わせ先 沼田商工会議所/0278-23-1137
  
ポイント 午前11頃から、舞楽の獅子舞が奉納されます。
名称 前橋市商店街総連合会
オールまえばし 「にぎわい市」
 
開催日 4月15日(日)
開催場所 グリーンドーム前橋 メインイベントエリア
交通アクセス 関越自動車道前橋IC〜車10分
問い合わせ先 前橋周辺商店街連絡協議会/0027-234-5656
 http://www.syuhenkyo.com/
ポイント 前橋中心商店街と周辺商店街による大特価セールを開催します。豪華賞品が当たる抽選会など内容盛り沢山です。
名称 つつじまつり
開催日 4月15日(日)〜5月15日(火)
開催場所 つつじが岡公園
交通アクセス ・車:東北自動車道館林IC〜10分 ・電車:東武伊勢崎線 館林駅〜路線バス7分
問い合わせ先 館林市観光協会/0276−72−4111(内線251)
 http://www.utyututuji.jp/
ポイント 樹齢800年を超え、高さ5mにも及ぶヤマツツジをはじめ、50余品種、1万株のつつじが咲き誇るつつじが岡公園は世界一と称される名園です。真っ赤に燃え上がるような景色は圧巻です。
名称 権田子守地蔵尊祭り  
開催日 4月17日(火)
開催場所 権田子守地蔵尊
交通アクセス ・車:東北自動車道館林IC〜10分 ・電車:東武伊勢崎線 館林駅〜路線バス7分 
問い合わせ先 館林市観光協会/0276−72−4111(内線251)
 
ポイント 午前9時ごろから午後3時ごろまで縁日で賑わう。
名称 鹿島鯉のぼり  
開催日 4月15日(日)〜5月5日(土)
開催場所 鹿島町・華蔵寺公園東対岸
交通アクセス 北関東自動車道「伊勢崎IC」から10分
問い合わせ先 鹿島鯉のぼりの会/0270-25-1725(鵜生川さん)
 
ポイント 華蔵寺公園東側の粕川に約150匹の鯉のぼりが泳ぐ。
名称 第8回「日本絹の里工芸展」  
開催日 3月18日(日)〜4月16日(月)
開催場所 群馬県立日本絹の里
交通アクセス 関越自動車道前橋IC〜車20分
問い合わせ先 日本絹の里/027−360−6300
 http://www.nippon-kinunosato.or.jp/event_info/next_event/
ポイント 工芸作家と友の会会員による、染めや織りなどの工芸作品を展示します。「友の会」の工芸品即売会や無料体験も実施します。
名称 吹割の滝開き並びに安全祈願祭
開催日 4月18日(水)
開催場所 吹割の滝
交通アクセス JR沼田駅〜バス50分 関越自動車道沼田IC〜車30分
問い合わせ先 沼田市利根町振興局/0278-56-2111
 http://www.city.numata.gunma.jp/tone/sightseeing/s_page01.htm
ポイント 雪解けにより片品川の水量が最も多くなる時期に、滝開きと訪れる人の安全を祈願する祭り。
名称 徳冨蘆花追悼茶会  
開催日 4月18日(水)
開催場所 徳冨蘆花記念文学館(伊香保町伊香保614−8)
交通アクセス 関越自動車道渋川伊香保IC〜車20分
問い合わせ先 徳冨蘆花記念文学館/0279−72−2237
 
ポイント 明治の文豪、徳冨蘆花の月命日にちなみ、静翠会の皆さんにより追悼茶会を開催します。午前10時〜午後3時 席料500円(和菓子付き)
名称 平川典俊 木漏れ日の向こうに  
開催日 4月14日(土)〜6月10日(日)
開催場所 群馬県立近代美術館
交通アクセス 関越自動車道藤岡IC〜車8分
問い合わせ先 学芸係/027−346−5560
 http://mmag.pref.gunma.jp/
ポイント 1980年代より、幅広い作風と社会への挑発を含む刺激的な表現を通じ、人間の自由意志に対する個人の認識を問い続ける現代作家、平川典俊の展覧会。これまで世界各地で300回を超える展覧会を行ってきた平川の日本で初めての大規模な回顧展となる。写真やビデオ、サウンド、テキストを用いた作品のほか、映像、演劇、パフォーマンスなどの様々なメディアを複合した作品が特徴。
名称 桃源郷ピクニック(中之条町)  
開催日 4月21日(土)
開催場所 中之条町・五反田地区 道の駅霊山たけやま集合
交通アクセス 関越自動車道渋川伊香保IC〜車約40分
問い合わせ先 なかのじょう山里テーマパーク部会/0279−75−8814
 http://yamazato.info/
ポイント 中之条町伊参地区は「日本で最も美しい村」に指定されている景観の素晴らしい地区です。中でも春は桃やレンギョウ、桜などの花々が咲き乱れます。花を愛でる、ピクニックに出かけませんか。
名称 ぐんま花の日2012〜赤城山・裾野の春まつり  
開催日 4月21日(土)〜 5月6日(日)    
開催場所 ぐんまフラワーパーク
交通アクセス 北関東自動車道前橋IC〜車30分
問い合わせ先 ぐんまフラワーパーク/027-283−8189
 http://www.flower-park.jp
ポイント 15万球のチューリップの満開に合わせ、各種団体による商品の特別販売や多彩なイベントを開催予定です。
名称 第14回 藤岡ふじまつり
開催日 4月21日(土)〜5月13日(日)
開催場所 ふじの咲く丘・ふじふれあい館
交通アクセス ◆上信越自動車道藤岡IC〜車約10分 ◆JR八高線群馬藤岡駅〜「市内循環バス(南回り)」又は「たかやま号」でみかぼみらい館下車、徒歩3分
問い合わせ先 藤岡市役所 商工観光課/0274-22-1211
 http://www.city.fujioka.gunma.jp/kakuka/f_syoko/fujinosakuoka.html
ポイント 迫力満点の全長250mの藤棚や45種類のふじ見本庭園があり、まつり期間中はライトアップされます。地元物産品やふじの即売会、ステージイベント、作品展、講習会などが開催されます。
名称 日本絹の里第57回特別展 「押絵の世界」〜日本伝統の手しごと展〜  
開催日 4月21日(土)〜5月28日(月)
開催場所 群馬県立日本絹の里
交通アクセス 関越自動車道前橋IC〜車20分
問い合わせ先 日本絹の里/027−360−6300
 http://www.nippon-kinunosato.or.jp
ポイント 押絵の歴史や主な産地、また押絵に取り上げられた題材に注目し、それらの作品を展示します。
名称 現代の美術T  
開催日 4月21日(土)〜6月17日(日) 
開催場所 群馬県立近代美術館
交通アクセス 関越自動車道藤岡IC〜車8分
問い合わせ先 教育普及係/027−346−5560
 http://mmag.pref.gunma.jp/index.html
ポイント 当館が所蔵する現代絵画の名品を選りすぐり展示します。
名称 第76回企画展 「無頼の先へ −坂口安吾 魂の軌跡−」  
開催日 4月21日(土)〜6月17日(日)
開催場所 群馬県立土屋文明記念文学館(高崎市保渡田町)
交通アクセス 前橋IC〜車15分 高崎駅〜タクシー20分 前橋駅〜バス30分
問い合わせ先 群馬県立土屋文明記念文学館/027−373−7721
 http://www.bungaku.pref.gunma.jp/
ポイント 無頼派の小説家坂口安吾(1906-1955)が終焉の地となる桐生に移住したのは1952年2月29日。60年を記念して安吾の未発表原稿等を初展示。
名称 白井宿八重ざくら祭り
開催日 4月22日(日)
開催場所 渋川市白井地内
交通アクセス 関越自動車道渋川伊香保IC〜車約10分
問い合わせ先 渋川市子持総合支所/0279−24−1211
 http://www.city.shibukawa.gunma.jp/kankou/matsuri/shiraiyado_yae.html
ポイント 江戸時代の風情を残した街並みの白井宿で、八重桜の咲き誇るなか、武者行列や六斎市(地域の特産品など60店が出店)、彌酔の句会を開催します。
名称 第155回 ようこそ高崎人情市  
開催日 4月22日(日)
開催場所 もてなし広場
交通アクセス JR高崎駅西口より 徒歩10分
問い合わせ先 NPO法人高崎やる気堂/027−321−9262
 http://ninjou.gunmablog.net/
ポイント 高崎市街地で新鮮な食料品や農産物、日用品等の販売、フリーマーケットやイベント等を行う。
名称 瓦手作り体験  
開催日 4月22日(日)
開催場所 甘楽ふるさと館
交通アクセス 上信越自動車道富岡IC〜車10分
問い合わせ先 甘楽町ふるさと館/0274−74−2660
 http://www.town.kanra.gunma.jp/sansin/kankou/kanko/20120212163038.html
ポイント 世界でたった1枚のオリジナル瓦手形作り体験。手形のまわりに絵や文字を入れ乾燥後、だるま窯で焼いて完成です。
名称 花水木まつり(高崎市新町)  
開催日 4月22日(日)
開催場所 新町駅前通り両水駐車場
交通アクセス 関越自動車道藤岡IC〜車10分 JR高崎線新町駅下車徒歩2分
問い合わせ先 新町支所地域振興課 高崎市新町商工会/0274−42−1234(新町支所地域振興課) 0274−42−0930(高崎市新町商工会)
 http://www.shinmachi.or.jp/
ポイント 町内商店による「青空バザール」や「ご当地グルメと名物フェア」「カツ丼祭り」「苗木プレゼント」「お茶会」など催し物が多彩。
名称 第17回 ツール・ド・草津
開催日 4月22日(日)
開催場所 草津国際スキー場スタート
交通アクセス 関越道渋川伊香保IC〜車約90分、草津温泉バスターミナル〜バス約5分
問い合わせ先 ツール.ド.草津実行委員会事務局/0279−88−5468
 http://www.tourde932.jp/
ポイント クラス別に天狗山特設会場をスタート。冬期閉鎖解除間近の志賀草津高原ルートを走り、白根ゴールを目指す13qのサイクルロードレース。男女別・年齢別等の10クラスがあります。当日は観戦バスも運行します。
名称 第1回 日光白根ヒルクライム  
開催日 4月22日(日)
開催場所 丸沼スキー場
交通アクセス 関越自動車道沼田IC〜車60分
問い合わせ先 日光白根ヒルクライム実行委員会(オウレットトラベル内)/0278−58−4824
 http://ozesp.com/
ポイント 群馬県側の日光国立公園内を通る国道120号線で開催される自転車レース。走るコースは、丸沼高原スキー場特設会場〜菅沼キャンプ場まで。コース距離9.6km、標高差382m、のぼり平均斜度5.8%の道のりです。皆様の参加をお待ちしております。
名称 雪の回廊ウォーキング
開催日 4月24日(火)
開催場所 草津町〜長野県山ノ内町
交通アクセス 関越道渋川伊香保IC〜車約90分、草津温泉バスターミナル〜バス約5分
問い合わせ先 長野県山ノ内町観光商工課/0269−33−1107
 
ポイント 冬期閉鎖されていた国道292号(志賀草津高原ルート)。ルート再開通日の前日のため車の通らない道路を、雪の回廊や標高2,172mの国道最高地点からの雄大な景色を眺めながら歩いてみませんか?
名称 静かに輝く―原六郎コレクション  
開催日 前期:3月17日(土)〜4月25日(水)  後期:4月27日(金)〜5月30日(水)
開催場所 ハラ ミュージアム アーク(金井2855−1) 特別展示室 觀海庵
交通アクセス 関越自動車道渋川伊香保IC〜車15分
問い合わせ先 ハラ ミュージアム アーク/0279−24−6585
 http://www.haramuseum.or.jp
ポイント 明治時代の実業家・原六郎が蒐集した日本・東洋の古美術より、作品を選りすぐり紹介。コレクションの中核をなす「三井寺旧日光院客殿障壁画」より狩野永徳「虎図」、独特の画技で衣の動きと宙に浮く仙人の動感が表現された雪村の「列子御風図」、そして、貴重な古筆の断簡が収められた手鑑「麗藻台」など、優美な輝きを秘める絵画・書蹟を展観いたします。また、古美術と現代美術を取り合わせて展示いたしますので、時代や地域を越えた多彩な表現と造形が織りなす美の世界も見てとれることでしょう。当館のコレクションの妙趣をさまざまな視点からお楽しみください。
名称 志賀草津高原ルート再開通式
開催日 4月25日(水)
開催場所 殺生ゲート(白根火山ロープウェイ山麓駅近く)
交通アクセス 関越道渋川伊香保IC〜車約100分、草津温泉バスターミナル〜バス約15分
問い合わせ先 草津温泉観光協会/0279−88−0800
 http://www.kusatsu-onsen.ne.jp/
ポイント 草津白根山にやってくる、少し遅い春の訪れ。冬の期間、雪のために閉鎖されていた国道292号(志賀草津高原ルート)が再開通します。先着50名様に記念品を予定しています。
名称 国道120号線金精峠開通セレモニー(安全祈願祭)  
開催日 4月25日(水)開通 4月27日(金)セレモニー
開催場所 国道120号線金精峠
交通アクセス 関越自動車道沼田IC〜車120分
問い合わせ先 むらづくり観光課/0278−58−2112
 http://www.vill.katashina.gunma.jp/
ポイント 安全を祈願した後、開通を待って並んでいる車へ先着で記念品を配ります。
名称 おどれ鯉のぼり・花の里  
開催日 4月下旬〜5月上旬
開催場所 花咲の湯付近
交通アクセス 関越自動車道沼田IC〜車60分
問い合わせ先 花咲の湯/0278−20−7111
 http://www.hanasakunoyu.com/main/modules/tinyd1/
ポイント 各家庭で不要になった鯉のぼりを回収し、再び大空へ泳がせます。大自然の中約300匹もの鯉のぼりが悠々と泳ぐ姿をご覧いただけます。
名称 わらべフェスタ・柳波まつり  
開催日 4月下旬
開催場所 沼田市街地
交通アクセス JR沼田駅〜徒歩15分
問い合わせ先 沼田商工会議所/0278-23-1137
 http://www.numata-cci.or.jp/
ポイント 童謡作家「林柳波」にちなんだイベント。歩行者天国となった本町通りに露店が出店し、街角では童謡等のコンサートが開催される。
名称 大慶寺ふれあいぼたん園
開催日 4月下旬〜5月上旬
開催場所 大慶寺
交通アクセス 北関東自動車道「太田藪塚IC」から車約10分
問い合わせ先 大慶寺/0276−57−1077
 
ポイント 綺麗に手入れされた約3haの敷地に色とりどりのぼたん約150種3500株余りが咲き誇る。同時期、境内では3箇所ある藤棚に、白、薄赤、紫の藤も咲き始め、ぼたんとその艶を競っている。浄財として300円。
名称 正蓮寺ぼたん祭り
開催日 4月下旬〜5月上旬
開催場所 正蓮寺(渋川2160)
交通アクセス 関越自動車道渋川伊香保IC〜車10分
問い合わせ先 正蓮寺/0279−22−0838
 
ポイント 白井城の出城として歴史のある正蓮寺は、通称「ぼたん寺」という愛称で親しまれ、起伏に富んだ日本庭園に配した90種1,500株のボタンが楽しめます。期間中のみ入園可。開園時間は午前8時から午後6時。入園料大人300円、高校生以下無料。
名称 野反湖線開通(中之条町・六合地区)  
開催日 4月27日(金)
開催場所 野反湖
交通アクセス 関越自動車道渋川伊香保IC〜車約110分
問い合わせ先 中之条町役場 六合支所・経済産業グループ/0279−95−3111
 
ポイント 冬期の間閉鎖されていた野反湖線が開通になります。4月下旬にまで溶けずに雪が見られます。
名称 しぶかわ彩発見モニターバスツアー 桜とイチゴ・春の自然を散策コース  
開催日 4月27日(金)
開催場所 エクセルイン渋川集合出発
交通アクセス JR渋川駅から徒歩約1分
問い合わせ先 渋川市観光協会(観光課内)/0279−22−2111
 http://www2.wind.ne.jp/heso/index.html
ポイント 渋川の魅力を多くの皆さんに知っていただこうと企画し、毎年大好評を博しているバスツアーです。今回は、桜や旬のイチゴを味わい、赤城山麓の自然に触れ、最後に温泉で疲れを癒していただくコースです。 ◆定員 40人(超えた場合は抽せん) ◆参加料 大人=3,000円、小人(中学生以下)=2,500円(バス代、入館・体験料、昼食代等含む。) ◆申込方法 往復はがきに、「桜とイチゴ・春を散策コース」と明記のうえ、参加者全員の氏名、住所、年齢、性別、代表者の電話番号を明記し、〒377-8501 渋川市石原80 渋川市観光協会まで ◆申込期間 3月15日(木)〜4月6日(金)消印有効
名称 関東山野草展
開催日 4月28日(土)〜5月5日(土)
開催場所 大光院特設会場
交通アクセス 北関東自動車道「太田桐生IC」から車約20分
問い合わせ先 太田市商業観光課/0276−47−1833
 http://www.city.ota.gunma.jp/005gyosei/0080-004sankei-shogyo/event-cal.html
ポイント 関東一円の山野草愛好家が育てた作品約300品種800点以上を展示し、会期中は、即売会も行われる。
名称 花と緑のフェスティバル 〜緑いっぱい花がほほえむ館林〜  
開催日 4月28日(土)〜5月6日(日)
開催場所 東武鉄道館林駅東口〜館林市役所
交通アクセス 電車:東武伊勢崎線 館林駅
問い合わせ先 花と緑の館林づくり協議会/0276−72−4111(内線417)
 http://www.city.tatebayashi.gunma.jp/
ポイント 館林駅東口から館林市役所までをいろとりどりの花で飾り、市役所東広場で開催される「おもてなし広場」では地域の食や物産等を出店。地元企業や団体による各種イベントや花と緑に関する体験催事が行われます。
名称 企画展「花拵え(はなごしらえ)-古都の染め和紙と花神饌(はなしんせん)」  
開催日 4月28日(土)〜6月3日(日)
開催場所 高崎市染料植物園 染色工芸館
交通アクセス JR上越・長野新幹線、高崎線、高崎駅下車。市内循環バス「ぐるりん」高崎駅より約35〜40分。またはタクシーで約15分。自家用車は関越自動車道高崎I.C、前橋I.C、上信越自動車道藤岡I.C、吉井I.Cの各インターより約30〜40分。
駐車場170台無料(染色工芸館まで歩いて5分)
問い合わせ先 高崎市染料植物園/027−328−6808
  http://www.city.takasaki.gunma.jp/soshiki/senryou/
ポイント 高崎市染料植物園では、高崎市タワー美術館との連携企画展として、「花拵え─古都の染め和紙と花神饌」展を開催いたします。古都京都で日本の伝統色の再現に取り組んでいる染織史家の吉岡幸雄氏にご協力をいただき、植物染料で染め上げられた和紙や、その和紙を用いて神仏に供するために造られる供花神饌や造り花などから、日本に伝わる豊かな色の世界をご紹介いたします。
名称 小野上温泉まつり  
開催日 4月29日(日・祝)
開催場所 小野上温泉センター
交通アクセス JR吾妻線小野上温泉駅〜徒歩5分
問い合わせ先 渋川市小野上総合支所 経済建設課/0279−59−2111
 
ポイント 湯くみ式、郷土芸能、歌謡ショー、カラオケ大会、お楽しみ抽選会、山車の巡行、小野上温泉センターの無料開放(9:00〜18:00)等をおこないます。ご家族そろってお出かけください。イベント開催時間 9:50〜16:00
名称 宝積寺菊女観音祭り  
開催日 4月29日(日・祝)
開催場所 宝積寺(甘楽町轟)
交通アクセス 上信越自動車道富岡IC〜車15分
問い合わせ先 宝積寺/0274−74−3024
 
ポイント 宝積寺に伝わる「菊女伝説」のお菊を奉る観音祭。平成5年に建立された菊女観音像は、台座からの高さ約6mと宝積寺最大の仏像です。
名称 安市  
開催日 4月29日(日・祝)
開催場所 嬬恋村 三原商店街
交通アクセス JR万座鹿沢口駅 徒歩5分
問い合わせ先 嬬恋村商工会/0279-80-2255
 http://www.tsumagoi-shoukoukai.jp/
ポイント 花木や食品等、街商を中心に約50店舗が出店。太鼓やバルーンアート等、イベントも盛り沢山。
名称 大和神楽  
開催日 4月29日(日・祝)
開催場所 猿田彦神社(渋川市石原)
交通アクセス 関越自動車道渋川伊香保IC〜車約5分
問い合わせ先 渋川市文化財保護課/0279−52−2102
  http://www.city.shibukawa.gunma.jp/kankou/rekishi/shiteibunkazai/index.html
ポイント お庚申さまの愛称で親しまれる石原の猿田彦神社に、毎年第2庚申の日に奉納される神楽です。明治17年に総社神社から伝授されたもので、「天の岩戸開き」など、神話を劇化した36座からなる神代舞が披露されます。
名称 勝保沢の太々神楽  
開催日 4月29日(日・祝)
開催場所 諏訪神社(赤城町勝保沢)
交通アクセス 関越自動車道赤城IC〜車約5分
問い合わせ先 渋川市文化財保護課/0279−52−2102
  http://www.city.shibukawa.gunma.jp/kankou/rekishi/shiteibunkazai/index.html
ポイント 勝保沢の鎮守諏訪神社に、奉納されます。大正初期に、富士見村の石尊宮氏子から伝授されたものと言われ、祭式舞と愛嬌舞の19座で構成されています。
名称 伊香保グリーン牧場 春フェア
開催日 3月17日(土)〜5月13日(日)
開催場所 伊香保グリーン牧場
交通アクセス 関越自動車道渋川伊香保IC〜車15分 JR渋川駅より「伊香保温泉行き」バスで15分
問い合わせ先 伊香保グリーン牧場/0279−24−5335
  http://www.greenbokujo.jp
ポイント ふわふわな動物の赤ちゃんにふれあえます。 ●仔ヒツジ・仔ヤギ哺乳体験 (平日限定)
名称 2011年度 常設展後期  
開催日 開催中〜5月6日(日)
開催場所 渋川市美術館・桑原巨守彫刻美術館(渋川1901−24)
交通アクセス 関越自動車道渋川・伊香保ICから10分 / JR渋川駅から徒歩7分
問い合わせ先 渋川市美術館・桑原巨守彫刻美術館/0279−25−3215
 http://www.city.shibukawa.gunma.jp/kankou/bijutsu/kuwahara_koku.html
ポイント 自然を様々な形で表現している桑原作品。太陽、その恵みによって与えられる植物。時に具体的に、時に象徴的に表現しています。今期は、新たに鋳造した《森の花》(1990年制作作品)をはじめ、季節に相応しい作品を選定し展示しております。また、触れる作品も展示しておりますので、目でだけでなく手からも作品を鑑賞していただけます。
名称 世界一こいのぼりの里まつり
開催日 3月25日(日)〜5月11日(金)
開催場所 鶴生田川両岸 多々良沼 近藤沼公園 つつじが岡パークイン 茂林寺川
交通アクセス 鶴生田川両岸メイン会場へは・・ ・電車:東武伊勢崎線 館林駅〜徒歩20分 ・ 車 :東北自動車道館林IC〜15分
問い合わせ先 館林市観光協会/0276−72−4111(内線251)
 http://www.utyututuji.jp/event/event.html
ポイント 今年で11回目を迎える世界一こいのぼりの里まつり。鶴生田川(成島町〜尾曳町)をメイン会場に近藤沼公園・多々良沼・茂林寺川・つつじが岡パークインの全5カ所で掲揚されます。今年は、東京スカイツリー高さ634mに合わせ6,340匹のこいのぼりを掲揚します。
名称 渋川市美術館企画展「伊東孝志展 − 接点を求めて、そして離れて」  
開催日 3月17日(土)〜5月13日(日)
開催場所 渋川市美術館・桑原巨守彫刻美術館(渋川1901−24)
交通アクセス 関越自動車道渋川・伊香保ICから10分 / JR渋川駅から徒歩7分
問い合わせ先 渋川市美術館・桑原巨守彫刻美術館/0279−25−3215
 http://www.city.shibukawa.gunma.jp/kankou/bijutsu/kuwahara_koku.html
ポイント 伊東孝志(1958−)の作品は、場との関係性が重要なカギとなっています。さらに時間の経過を刻むように“制作という行為”と向き合っている作家です。今回は渋川という地が舞台となり、会期の前半は「美術館をアトリエ化」し、作家が制作する姿をみて、さらに作家と対話することも楽しめるような企画になります。そして、会期の後半では、完成した作品が整然と並び公開されることになります。知人の家へ気楽に遊びに出掛ける様な感覚でお越しください。
【関連行事】
3月17日(土)午後2時30分開場・午後2時45分開演『チェロ独奏』」演奏:大塚幸穂
3月31日(土)午後1時30分「ワークショップ『カナヅチは本当に硬いのかな??』」講師:伊東孝志(出品作家)・参加料:500円(材料費) 参加希望等詳しくは美術館へお問い合わせください。                                                              
名称 鯉のぼり祭り
開催日 4月22日(日)掲揚〜 5月3・4・5・6日祭り開催
開催場所 神流川河川敷
交通アクセス ・関越自動車道 本庄・児玉インター−(50分) ・藤岡インター−(50分)
問い合わせ先 神流町産業振興課/0274−57−2111
 http://www.town.kanna.gunma.jp/home/index.htm
ポイント 神流川上空に約800匹の鯉のぼりが泳ぎ、その下で各種イベントが開催されます
名称 ひかりのほうへ―原美術館コレクションより  
開催日 3月17日(土)〜6月24日(日)
開催場所 ハラ ミュージアム アーク(金井2855−1) 現代美術ギャラリー
交通アクセス 関越自動車道渋川伊香保IC〜車15分
問い合わせ先 ハラ ミュージアム アーク/0279−24−6585
 http://www.haramuseum.or.jp
ポイント 現在ひろく(一般的には「楽しみを目的とする旅行」の意味で)使われている「観光」という言葉の語源は、中国の古典にある「観国之光」に由来すると言われていますが、本来「観光」とは、国の光を見ること、すなわちその国の人々が幸せに暮らしている様子を見て、言葉には尽くせない生命の輝きを感じ取ることを指しているのかもしれません。この展覧会では、原美術館の現代美術コレクションのなかから、生きる喜びや力強さ、輝きに満ちた作品を取り上げ紹介いたします。伊香保界隈に位置する「観光地」の美術館で、それぞれの作品が放つ光を、どうぞご堪能ください。
名称 第13回アルテナードスタンプラリー
開催日 3月20日(火・祝)〜11月30日(金)
開催場所 【アルテナード7施設】日本シャンソン館、渋川市美術館・桑原巨守彫刻美術館、渋川スカイランドパーク、群馬ガラス工芸美術館、伊香保グリーン牧場、ハラ ミュージアム アーク、徳冨蘆花記念文学館
交通アクセス 関越自動車道渋川伊香保IC〜車約10〜30分
問い合わせ先 渋川市観光協会/0279−22−2111(渋川市役所観光課内)
 http://www2.wind.ne.jp/heso/index.html
ポイント アルテナード(芸術の散歩道)の7施設を巡るスタンプラリー。スタンプをそろえると、その個数によって、マスコットキャラクター「アルティ」オリジナルグッズがもらえるほか、スタンプが押されたラリー帳を応募すると、豪華賞品が当たるWチャンスもあります。 【お得な情報】 @7施設の入館料合計は大人で4,850円。各施設の窓口で販売している共通チケット「アルテナード周遊倶楽部」(購入日から1年間有効)を購入すると大人2,000円で全施設に入れます。 Aバスを使ってアルテナード施設を巡る場合は、「アルテナード周遊1日フリー乗車券」が便利。渋川駅から伊香保温泉間を走る関越交通バスが800円(小人400円)で1日乗り降り自由となります。また、チケットをアルテナード施設で見せると特典が受けられます。販売場所は関越交通バス車内(渋川駅〜伊香保温泉)。