文字サイズを変更する
小
中
大
 

全国のニュース

両陛下、6月に沖縄訪問 戦没者慰霊、愛子さま同行

更新日時:2025年5月7日(水) PM 04:52

 宮内庁は7日、天皇、皇后両陛下が戦後80年に際して戦没者を慰霊するため、太平洋戦争末期の沖縄戦で多数の住民が犠牲になった沖縄県を6月4~5日に訪問されると発表した。長女愛子さまも同行する。愛子さまの沖縄訪問は初めて。

 宮内庁によると、ご一家は4日、羽田空港からの特別機で沖縄入りする。糸満市の国立沖縄戦没者墓苑に供花し、犠牲者の名を刻んだ「平和の礎」を視察する。平和祈念資料館で戦争体験者との懇談も予定している。

 5日は那覇市で、戦中に学童疎開船「対馬丸」が米潜水艦に撃沈された事件の慰霊碑「小桜の塔」に供花し、隣接する対馬丸記念館を視察後、生存者や遺族と懇談する。対馬丸事件の慰霊は2014年に在位中の上皇ご夫妻が赴いた。両陛下は初となる。

 沖縄戦は1945年3月、米軍が慶良間諸島に上陸し、4月に本島に侵攻した。激しい地上戦を繰り広げ、日米双方で約20万人が死亡した。

 両陛下は戦後80年の慰霊として、4月に硫黄島(東京都小笠原村)を訪れた。今後、被爆地の広島と長崎を巡る。

 天皇、皇后両陛下の長女愛子さま