文字サイズを変更する
小
中
大
 

全国のニュース

コメ作柄、おおむね良好 42都道府県が前年並み以上

更新日時:2025年8月29日(金) PM 07:45

 農林水産省は29日、2025年産主食用米の全国の作柄概況(8月15日時点)を発表した。単位面積当たりの収量は前年比で「上回る」と「やや上回る」が13府県、「前年並み」が29都道府県と予測。生産状況はおおむね良好だと分析した。岩手と宮城、秋田の東北3県と千葉県は「やや下回る」だった。「下回る」はなかった。

 農水省は7月、25年産米は作付面積が前年に比べ約10万ヘクタール拡大する見通しだと公表。作柄が平年並みであれば、玄米ベースの生産量は前年比56万トン増の735万トン程度を確保できるとみる。向こう1年の需要に大きな変動がなければ価格高騰の原因となった供給不足は解消されそうだ。

 コメどころの地域は、東北3県が前年比95~98%相当を示す「やや下回る」だったが、山形県は102~105%の「やや上回る」。北海道や福島、茨城、新潟の3県は99~101%の「前年並み」となった。

 東北などでは7月以降に高温や渇水が発生。一部地域では稲が枯れる被害が確認された。

 収穫期を迎えたコメ=28日、新潟県三条市